★マイホーム奮闘記★ を最初からご覧なる場合は、ブログカテゴリートップの『 My Sweet Home 』 をクリックしてください♪
気がつけばもう12月・・・。2か月もブログ更新をサボってました。
お久しぶりです。オレンジバードです。(; ̄▽ ̄A
この2カ月の間にマイホーム計画は着々と進み、11月27日には無事 『地鎮祭』 も終わりました♪ 現在は基礎工事が始まっている状態です。(*^∀゚)b
え~っと、前回は外観について書いたんですよね。なので今回は内装編です。
内装の打合せは、マイホームを建てるうえでバードが一番楽しみにしていた作業♡ 床や壁の色からインテリアの打ち合わせまで、全部自分の好みにコーディネート出来る、夢のような空間です♪
(一部、旦那の意見も・・・ちょっとだけ取り入れましたが・・・。)
という訳で、まずは欲望のままに好きな壁紙や素材を指定してみたところ、なんと予算に対して
50万円オーバーという事態に。∑( ̄□ ̄;) ナントッ!!
一番の原因は、アクセントウォールに輸入壁紙を指定したから。だってね、国産の壁紙って淡くてぼんやりした色合いの物ばかりなんですもの・・・。(*≧△≦*)
無難と言えば無難だけど、壁のアクセントとして使うにはパンチが足りない!!
そのてん輸入壁紙は柄もキレイだし色の発色もキレイで、ずーっとカタログを見ていても飽きなかったですねぇ。(≧m≦*)♡
とはいえ50万円はいくらなんでもオーバーし過ぎ。なので今だかつてこんなに真剣になった事があるのか?というくらい必死で、国産でも素敵な壁紙を見つけて対応したりして、なんとか10万円以内のオーバーで済ます事が出来ました。(*^∀゚)v ヨカッタヨカッタ♪
旦那様にも言われましたが、バードは拘りが強すぎるんです。(^ε^;) 壁紙なんて全部白っぽい物で良いって言う人もいるのに、一部屋毎に何冊カタログを見た事か・・・。(^皿^;)
最初は壁紙なんて適当で良いって言っていた旦那様も、だんだんと感化されてきて、自分の書斎の壁紙を選ぶ頃にはサンプルまで取り寄せてめっちゃ悩んでました。(笑)
そして最後まで根気よく付き合ってくれたコーディネーターの先生
(美人さん♪)にはホント感謝です。
ちなみにインテリアの打ち合わせは、毎回6時間オーバーの長期戦でした。
特に10月はほぼ毎週末打合せをしていたので、家づくりは体力がないと乗りきれないわぁ。と実感した1ヶ月でした。(; ̄▽ ̄A
あ、でもぢつはまだカーテン等細かい物や、エクステリアの打ち合わせが残っていたりもします。(*^皿^*)
ま、そんなこんなで打ち合わせも進み、次は地鎮祭に向かってGO!!ってな感じで~す。(^▽^*)/
Posted at 2010/12/07 15:04:12 | |
トラックバック(0) |
My Sweet Home | 暮らし/家族