• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

善光寺御開帳と北信州プチ旅行~其の2~

善光寺御開帳と北信州プチ旅行~其の2~善光寺御開帳と北信州プチ旅行~其の1~

ちょっと間が開いちゃいましたが、旅の続きです。

お昼ご飯穂食べた後、善光寺から30分程ドライブして、長野市鬼無里にある炉ばたのおやき『いろは堂』へ行きました。

ここは良くテレビや雑誌でも紹介されている、有名なおやき屋さん。店内には囲炉裏があり、注文したおやきを囲炉裏を囲みながら頂く事が出来ます♪

一般的なおやきは小麦粉で出来ていますが、いろは堂のおやきは皮に少しそば粉を入れているのが特徴なんです。(*^∀゚)b

高温窯で焼いているので皮はもっちり・ふっくら♪ 表面がカリッと香ばしくて、と~っても美味しいんですよ~。(*≧艸≦)♪

さっきご飯を食べたばかりなのに、1人で2つずつ食べちゃいました。(o^皿^o) 私はネギ味噌とアズキを食べたんだけど、美味しかったのでペロッと食べれちゃいましたよん☆( ̄∇+ ̄)v

そして再び市街地へ戻り、続いて向かったのは『川中島古戦場』。 5度にわたって繰り広げられた信玄と謙信の川中島の戦いの中で、永禄4年の戦いの舞台になった場所です。。

ここでの戦いが最も激しく、副将・武田典厩信繁、山本勘助ら勇将が戦死した場所でもあります。

敷地内の松林の中には古くからの八幡社が静かにたたずみ、境内には信玄・謙信両雄一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑、首塚などがあります。

現在は八幡原史跡公園という、市民の憩いの場になっていて、敷地内には博物館やプラネタリウムもありましたよ~♪

ここからはもう、完全に歴史好きの彼の為のゾーン(^ε^;)

続いて向かったのは『松代城跡』 永禄3年に武田信玄によって築かれ、高坂昌信を城将としたお城です。

当初『海津城』と呼ばれていたこの城は、武田氏北信の要の城であり、川中島の合戦はこの城を舞台に繰り広げられました。

以前はわずかに石垣が残るのみでしたが、2004年に江戸時代の姿に限りなく近い状態で再現され、一般公開しています。

本丸跡には何故か沢山の植木鉢が置いてあり、キレーな花が咲いていました。

そしてそのまま徒歩で近くの『真田宝物殿』を見学しに行った後、松代城から車で5分程の所にある妻女山~さいじょざん~へ行きました。

永禄4年の戦い(第4次川中島合戦)で上杉謙信が陣営を設けたと言われる小高い山。

山頂の展望台からは、千曲川の流れと川中島平が一望出来ます。

天気が良ければ北アルプス、戸隠、飯綱などの山々も見渡せ、信州のサンセットポイント100選のひとつに数えられているそうです。

でもこの日は残念ながらあまり天気が良くなくて、遠くまでは見渡せませんでした。

でも彼は『 ここから謙信も同じ眺めを見ていたのかぁ。 』と満足気だったので良かったのかなぁ~?(o^皿^o)

山頂までの道は舗装されていますが、普通車同士だと擦れ違うのがちょっと大変な狭さで、『対向車が来ませんように~~~っ!!』と登るのがスリリングでしたよぉ~。(; ̄▽ ̄A

最後は夕ご飯を食べに東御市へ向かったんですが、途中の上田市でアーチ型の虹を発見!!

運転中だったのでケータイでしか撮れませんでしたが(良い子は真似しないで下さいw)、メチャクチャ色が濃くてハッキリしているキレーな虹でした!!ヾ(≧∀≦*)ノ

しかも肉眼で見ると、うっすらともう1つ虹があって、ダブルアーチになってたんですよぉ~! ♡ ♡ ♡

ちょっと疲れて眠くなっていた時だったんですが、一気にテンション上がりました♪(o^皿^o)

夕ご飯の様子は、長くなってしまったので其の3で報告します。(*^∀゚)b♪

★★★おすすめスポット★★★
炉ばたのおやき『いろは堂』
『川中島古戦場』(八幡原史跡公園)
『松代城跡』(海津城)
妻女山~さいじょざん~

★★★フォトギャラリー★★★
善光寺御開帳と北信州プチ旅行~③~
善光寺御開帳と北信州プチ旅行~④~
善光寺御開帳と北信州プチ旅行~⑤~

Posted at 2009/06/10 11:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年06月09日 イイね!

ぴちょんくん号発見!!

ぴちょんくん号発見!!本日、東北自動車道・蓮田SAにて、ぴちょんくん号を発見しました!!

って発見したのはうちの彼なんですが・・・。(o^□^o)

この『ぴちょんくん号』、トヨタ『iQ』がベースになっていて、世界に3台しかないんですって~。

今、ダイキンのエコキャンペーンで全国を周ってるんですよね♪ で、今日は蓮田SAで休憩してから東京に向かったそうです。

コロンとしていてメチャクチャ可愛い!!(*≧艸≦)  

ピカチュウ号といい勝負してますよね~。(o^皿^o)

今度は写真だけじゃなく、リアルに遭遇したいです!!ヾ(≧∀≦*)ノ

ちなみに『ぴちょんくん号』の現在地は、下記↓HPにて確認出来ま~す。(*^∀゚)b♪

ぴちょんくん号が行く『エコ旅』

ぴちょんくん号の写真追加しました♡

ワイパー部分にはぴちょんくんが

Posted at 2009/06/09 17:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぴちょんくん | クルマ
2009年06月09日 イイね!

6月9日☆Happy Birthday!!

6月9日☆Happy Birthday!!今日はドナルドのバースデー♪

1934年6月9日 短編映画『かしこいメンドリ』(The Wise Little Hen)でデビューした日が、ドナルドのバースデーです

もう今年で75年も経つんですね~。

でもドナは相変わらず短気で負けず嫌いで、ちょっと自己中だけど人懐っこくて気のイイ奴です。(*^∀゚)b

あのフワフワで、フリフリするお尻がたまらんですね。(笑)

ちなみに本名は『ドナルド・フォントルロイ・ダック』

これからも人気者として、ステキなキャラでいて欲しいです♪
Posted at 2009/06/09 11:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハッピーバースデー! | 趣味
2009年06月08日 イイね!

陶芸体験と水沢うどん♪

陶芸体験と水沢うどん♪昨日は妹に誘われて、群馬県藤岡市まで陶芸体験をしに行って来ました♪

うちの妹ちゃん、どうも先月行った山形での和菓子作り体験以降、『○○体験』魂に火が点いているようです。(o^皿^o)

という訳で行った先は『土と火の里公園』という工芸体験村。

ここでは染色・陶芸・ガラス工芸・竹細工など、様々な工芸創作体験が出来ます♪(o^∇^o)ノ

まずは入り口横にある案内所で受付。 今回私達は、手回しロクロで抹茶茶碗など(粘土550g)が作れる『Bコース』を申し込みました。

私達の目標は、夏に美味しいビールが飲めるように、350ml缶1本分が入る位のビアマグを作る事!!

作業は講師の人が親切丁寧に教えてくれるし、難しい所は手伝ってくれるので、初めてでも何とか形にする事が出来ます。(*^∀゚)b

丸い形の粘土がどんどん形になっていく過程は、とても楽しくて凄く集中して作っちゃいました♪

ちなみに↑右下の写真、手前がバード、奥が妹の作品です。(o^∇^o)

講師の先生に『この量の粘土でこんなに大きく作る人は珍しいです!!』って言われちゃいました。 フツーはちょっと遠慮してしまって、こじんまりとしちゃうらしいです。

いかに2人して、食意地が張っているかが判る作品ですね。(o^皿^o)

出来上がった作品は、工房の方で色付けと焼きを入れてくれて、1ヶ月~1ヵ月半後に手元に届きます。 なので今から到着が楽しみです

工房の横には清流が流れていて、緑に囲まれたとても癒される場所でしたよ。(*´▽`)

久し振りにオタマジャクシを見ちゃいました♪

そしてせっかく群馬まで来たので、そのままドライブしながら、伊香保温泉にある水沢うどんを食べに行きました。

水沢うどんの「元祖」と言われる、老舗の『田丸屋』

久々に食べましたが、ツルツルッとしていて美味しかったです(*^∀゚)b

上新粉を団子状にしてひねった『おしんこ餅』も、おばぁちゃんの作るお団子の味がして美味しかったですよぉ~♪

この後、『焼きまんじゅうが食べたい』という妹のリクエストで『上州物産館』に寄って、その後『豆乳の里』というお店を見つけたので、豆乳スイーツなどを買って帰りました♪

何だかんだで盛り沢山の1日になり、とても楽しかったです♪

私も『○○体験』にちょっとはまりだしたので、また何か体験に行ってみたいなぁ。なんて思ってまーす。(o^∇^o)ノ

★★★おすすめスポット★★★
工芸体験村『土と火の里公園』
水沢うどん『田丸屋』
お土産の総合デパート 『上州物産館』
豆乳専門店『豆乳の里』

★★★フォトギャラリー★★★
『土と火の里公園』★陶芸体験

Posted at 2009/06/08 16:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

無心になれます(o^□^o)

無心になれます(o^□^o)今日は妹に誘われて、群馬県藤岡市まで陶芸体験をしに来ています♪

目標は350ml缶が1本入るビアマグ(*^▽゚)b

さぁ、頑張って作るぞ~!!(*≧▽≦*)
Posted at 2009/06/07 13:13:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 旅行/地域

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation