• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

金太郎飴@運転手のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

第21話 またもうそうをした

第21話 またもうそうをしたさてさて。

ちょっと時間に余裕が出てきたのでまたミント弄ろうかなと。

で、やりたいことリスト。

① ヘッドライト加工
② 配線類を綺麗にする


ヘッドライト加工は、この間作ったver.2がイマイチな明るさなので、純正ヘッドライトのレンズをクリア化して、無理矢理30プリウスのプロジェクターでも入れようかと思います。
で、左右に空間が出来ると思うので、ウインカーかデイライトでも入れようかな~なんて。
今まではウインカーもブレーキも流してましたが、今回は大人しく3連のリレーでウインカーだけしれっと流そうかなぁ。

配線類は、バイパー・流れるリレー・アリーナホーンの三つのユニットの配線を切らずに入れてるので、そこは綺麗に配線してみます。

おしまい。
Posted at 2014/08/30 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミント | 日記
2014年07月10日 イイね!

第18話 ヘッドライトを加工した

第18話 ヘッドライトを加工したみなさんこんばんわw

切っても切っても同じ顔、金太郎飴ですw

さて、画像の準備が出来たので公開しますw




じゃん




じゃじゃじゃん


よくよく考えたら、レンズカット入りのヘッドライトなんで遮光板とかはいらなかったですね

壁当ての画像見ると、いかに拡散してないかがよくわかりますw

コリメーターレンズ付けるのも考えたんですけど、30WのLEDと放熱板を新たに購入予定なので、とりあえず現状はこれでw

CREE XM-L2 T6 1000lm

30W 2700lm

へ変更予定ですw
Posted at 2014/07/10 19:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミント | 日記
2014年07月05日 イイね!

第17話 またヘッドライトのもうそうをした

ヘッドライト完成しました(仮)

ミントたんは最初からハイビームがないので、作るの楽だったw

とりあえずお友達に聞いてみたところ、30プリウスのLEDヘッドライトの内部は

①パワーLED
②コリメーターレンズ
③遮光板
④プロジェクター
⑤LEDコントローラー
⑥放熱板

で構成されてるらしく、今回ミントに付けたパーツは

①パワーLED
②プロジェクター
③LEDコントローラー
④放熱板

だけなので、完成したヘッドライトを壁に当てると、スポット状に光が当たってしまいます。

これだけでも真っ暗闇の道は余裕で走れるんですが、なんかカットラインがでてないと気にくわないので、作り直します。

とりあえずバラして、コリメーターレンズと遮光板付けてみます。
遮光板なんて家にある適当なアルミ板で十分っしょw

おしまい。

画像は後で貼ります。
Posted at 2014/07/05 19:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミント | 日記
2014年06月05日 イイね!

第14話 けいほうそうちのもうそうをした

第14話 けいほうそうちのもうそうをしたえ~みなさんこんにちは。

夜に見てる方はこんばんは。

ど~も、金太郎飴です。


この間ちっこいのにバイパー取り付けしたんですけど

なんかオプションでエンジンスターター付けれるみたいで。

バイパー561Tとかってやつらしいんですけど。

な~なんかこれ新品8000円くらいで買えるらしいのさ。




でね、買う前に下調べしとこと思って英語の訳分からん説明書とにらめっこしてたら。

タコパルス入力的なのがあって。

そこにパルス入力がないと、エンジンがかかってないと判断されちゃうらしいんだなぁ。



で、ここからは予測


バイパー本体のチャンネル2の出力をエンスタ用に使うっぽいんだけど、リモコン操作時に0.5秒くらいアースに落ちるんだって。
てことは、自分でエンスタ用リレー作った方が安上がりナンかなぁ?と思い、僕のお友だち1お友だち2に聞いてみました。

すると、ラッチリレーなるものがあると聞きとりあえずまた聞いてみると。

一瞬でも入力があると、出力はONになり、もう一度入力があるとOFFになるらしい。
これを、バイパーの出力線に咬ませれば、とりあえずアクセサリー電源とイグニッション電源はリモコンでONにできそうですよね。

で、問題はセル回転用の出力をどうするか。

ラッチリレーの出力からそのまま取ったらエンジンかかってる間ずっとセルモーター回っちゃうよねぇ?

タイマーIC使うっていう手も考えたんだけど、アクセサリー電源とかがONになって数秒後にセルまわしたいんだよな~

いずれオートチョーク化したいので、少し時間あけてエンジンかけたいんだよな~

どうすっかな~
Posted at 2014/06/05 19:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミント | 日記
2014年05月17日 イイね!

第12話 せんでんしてみた

PILOCK ULTRA カーセキュリティーシステム

http://www.recover.jp/arcustoms/items/ultra/

不足部品は、スターターキルリレーです。
不具合は、サイレンのボディー部に割れがありますが、問題なく鳴ります。

原付に取り付け、使用してました。
新品で購入し、使用期間三ヶ月です。

配線は売るときのことを考えて切ってませんw
配線次第でリモコンスターターにもできますw
Posted at 2014/05/17 22:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミント | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月05日 16:18 - 09/06 04:33、
164.10 Km 12 時間 14 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   09/06 04:34
自己紹介(じこしょうかい)とは、自分の情報を他人に開示することである。 だが言いたくない事まで言う必要はない。都合の悪い状況に陥ったら「嘘も方便」。 早...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ ZZ-R DSC plusプリウス50取り付けリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:06:09
VSC.TRCの解除スイッチを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 04:05:41
レクサス(純正) HS後期用 リアショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 03:52:45

愛車一覧

トヨタ プリウス 3号車 (トヨタ プリウス)
新生3号車 新MCプラットフォームとなり、また先代よりさらにボディサイズが拡大しさらに ...
ダイハツ タントカスタム タントたん二世 (ダイハツ タントカスタム)
新生タントたん ~ライト~ リア ウインカー T20 LEDバルブ テール4灯キ ...
ヤマハ ミント ちっこいの (ヤマハ ミント)
~Lights~ JSP 6ブロックリレー F 40プリウスα純正LEDプロジェクタ ...
トヨタ プリウス 3号車 (トヨタ プリウス)
代行随伴車。 2013年6月27日より、僕の相棒となりました。 灯火類、全てLEDとい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation