2013年09月21日
空いてたからそっこー着いたw
ねみーわ
Posted at 2013/09/21 05:28:43 | |
トラックバック(0)
2013年09月20日
毎度どのサーキット走る時そうだけど
コースに出るまでがめっさ緊張する。
特にっ!
特にっ!
今回は今までに無い位準備不足。
タイヤも山4分切ってる。
一応RE050Aだから最後の効きにかけて1ヒート目の2-3周でアタックするつもり。
パッドは辛うじて5.5mm程。
オイル交換はしたけど、2000km走ったしな。でも15w-50だからそこはよし。
ほんまは4点買う筈もそれもない。
Posted at 2013/09/20 08:08:55 | |
トラックバック(0)
2013年09月15日
来週の筑波2000に向けて久々メット出した。高校ん時から使ってるメット26年ものだけど、普段使わないしサーキットだけでしか使わないのでこれでいい。
Posted at 2013/09/15 10:31:47 | |
トラックバック(0)
2013年09月07日
エボ8MRに毎年クリスタルコーティングしてるんだけど、先週したばっかなのもあり、表面ツルツルでカマキリが滑ってたわw
Posted at 2013/09/07 08:42:37 | |
トラックバック(0)
2013年09月02日
先週土曜夜、みんカラ友達のプラクティスにお付き合いした。
彼とは以前から何度か交流あったけど、連んで走るのは初。
まずは俺が前立ちで1本走り、ラインや道を覚えて貰う事に。
それが功を奏したのか、交代で後追いになり丸裸にすると、想像してたよりかなり上手くてビックリwwww
さすがはTC1000を走り込んでいいタイム出してる事だけはある。
変にワインディングでクセ付けなかったのがいい。
勿論荒々なとこもあるし、苦手もある。
荒々なのは、全体的にコンパクトに丁寧にまとめさえすれば精度が上がるから、自然とレンジも上がるだろう。
と言ってもだいぶサーキットで鍛えてるからほんの一押しだなぁ。
苦手は誰もが通る高速コーナーと右コーナ。
高速コーナーはFSWや鈴鹿と言った国際サーキットの300Rや130Rを全開で抜ける走りをやってる人ならまだしも、俺も最初は苦手だったし。
右コーナーは日本の道路事情もあるが、やはり苦手だろうなぁ。インフィールドを有効に使えない。
俺もまともにクリアするのにエボ8MRで1年は走り込んだし。
まだ彼は発展途上の若人。
ロートルドライバーの俺が25年走った全てを盗んで自分の走りをストイックに磨いて欲しいと願っております。
Posted at 2013/09/02 18:44:57 | |
トラックバック(0)