• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

MAGIC SHINE BICYCLE LIGHT SSC P7 900Lumins

自転車に乗ってるとやっぱり気になるのがライトの暗さ。
最初はごく普通の1WクラスのLEDライトを装着して乗っていたんですが、危険を感じる事もしばしば。
田舎なので真っ暗な道が多いんです(笑)
クルマに轢かれてからでは遅いのでヘッドライト・テールライトの装備は必須です。

友人が帰省の際、お土産に噂のライトを持ってきてくれました。
ちょっと怪しいけどLEDライトの類が大変安価で豊富な海外サイト(DealExtreame)で扱ってる
自転車用LEDライトです。
3.7Vリチウムイオンバッテリーを4本!!使用するLEDライトです。
公称900ルーメン(中華クオリティですが)これいかに?


なかなか、どーして、作りはしっかりしてますよ。

後ろのポッチは、スイッチです。
色でバッテリー残量を示す仕組みになっています。


バッテリーは熱吸収チューブでまとめられたシンプルなものです。
これを付属のベルクロ付きケースに入れてフレームにくくりつけます。


冗長化を図るため、これまでのライトとW装着です。



これまでのライト(Trustfire R5-A3 公称230ルーメン)
※これでもその辺のLEDライトより、かなり明るいんですが・・・


今回装着のマジックシャイン


半端無く明るいです。
パッと見、GOLFのHIDと変わらないレベルです(あくまでパッと見です)
その辺の原付バイクのヘッドライトより明るいので、夜道もかなり楽です。
また、自動車が早めに気づいて避けてくれるので安全性もかなり上がった気がします。
自転車で夜道を走るのに、ライトが明るいとずいぶん楽なんだなという事に気づきました。
なにせ街灯も無い真っ暗な道が多いもので・・・

このライト、7000円程度で入手可能なようです。
安価な分、クオリティには結構なバラ付きがあるようですが・・
自転車乗りにはオススメです。私も早速もう一台購入予定です。
購入先・購入方法についてはそのうち紹介します。

dealextreame、なかなか面白そうなサイトです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 23:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

この記事へのコメント

2010年12月13日 7:11
お~~~、素晴らしい明るさです♪デザインもいいです。
早朝と、夜、乗るときは、必須なんですよね。何度、小物と、段差に、ぶつかったことか(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:50
LED技術の進化には、驚きました
いやー、大したもんです
電源が、強力なのも効いてるんだと思います。
細いタイヤなので、段差・小石等に気を付けないとすぐヤラれちゃうんです。
2010年12月13日 8:04
かなり明るいですね。
これなら安心して乗れますね。
私は暗いときには自転車に乗らないようにしています。(事故防止です)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:51
かなり明るいです。
って、抽象的すぎる表現ですが・・・
暗い時は乗らないのが一番です。私も雨天時やそれが予測される時は一切乗らないようにしています(^^:
2010年12月13日 9:39
原付以上ですか
スゴイ

最近の中国製は品質上がって侮れませんね
(国家自体もですけど…笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:54
今度オフ会行く時持って行きます
原付どころか、普通の12VH4のLoより明るいかも。まぁ、レンズカットや配光特性なんて一切無視のリフレクターのみですので一概に言い切れませんが・・・
細かいところは、中華クオリティですよ。やっぱり(笑
2010年12月13日 18:46
めちゃめちゃ明るいぢゃないですか!!
しかもデザインもGood♪

現在日本で購入するもののほとんどが中国製ですよね。
すっかり技術までパクられてしまいました(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月13日 23:56
めちゃくちゃ明るいです(笑)
ネットで検索してみると、どうやら本製品も、当然ながらパクリ・・という感じで、元ネタになった製品(当然高価)があるようです
明るくて安いのでヨシって感じでしょうか。
2010年12月15日 22:10
あかる~~い!!
( ゚Д゚)ヒョエー

モリモリなバッテリーが効いてますね☆

ウチのカピバラ号のプロジェクターフォグも中華製ですが、出来は良いです。
最近は、コスパ重視で選ぶなら海外製でOKでしょうね。
コメントへの返答
2010年12月23日 20:53
めっちゃ明るいですよ~
LED技術も、来るところまできたなと思ったところです。
バッテリーの後押しもかなり効いてる感ですが・・・
中華HID・・・。ウチのマーチのはハロゲンに戻しました。壊れちゃって・・・

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation