• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

大型二輪免許取得に向けて・・・

福岡の友人が、遂に大型二輪を取るべく教習所へ通いだしました。

それを聞いて、この機会に私も一発奮起して、取得しようと思い立ちました。

といっても、大型バイクを買う予定全然ないんですけどね・・・今のところそんなに欲しくもないですし・・・

でも、免許だけは押さえておきたいじゃないですか。いざとなって乗れないのは悔しいです。

できる事なら一発試験で取得したいです。
受験料は4600円/回ですが、片道2時間、平日の休暇が必要とハードル高いです。
取得された方のblogや、周囲の一発合格者に聞いてみると大体5~10回は受験必要みたいです。


ネットで色々調べてみましたが、それだけでは埒があかないので試験場へ行ってみることにしました。
土日は15時までに到着すれば125ccのバイクを借りてコースを回れる・・・らしい。
土曜日、午前中の仕事をバタバタと終わらせて出発

田舎ですな(笑)

大楠で有名な蒲生町を通ります。


ちょっと迷って2時間ほどで到着しました。久々に来たけどボロい!
鹿児島県自動車運転免許総合試験場


暖かかったのでコマジェできました。超快適♪


残念ながら到着が3時を過ぎていてコースには入れませんでした。
土日も教習車?が走ってて、不慣れなコースをおちおち走ってたら事故りそうでちょっと怖い・・・








試験は1コースと2コースの2つがあるそうです。
試験車はCB750。
コースを覚えるのが先ですね。後一回くらい土日に来てみないと・・・

数回回ってから、代休消化の時に受験してみたいなと考えています。

とりあえず帰りに南海部品に寄り、ブーツを購入しました。ブーツ、超快適です。
早く買えば良かった・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/08 23:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 0:41
僕は根性が無いので教習所で取りました。
40になった年だったので体力的にも
ギリギリでした。
教習所は中免取ったときのように楽しくはなく
厳しい教官のもと過酷な日々でした。
でも自己流の運転を20数年続けていたので
とてもいい矯正ができたと思います。
論理的に説明してくれる教官だったので
結果的に良かったと思ってます。
コメントへの返答
2011年2月10日 20:54
いやー私も根性なしで・・・
コースをいざ見ると、合格する気が全然しませんでした。片道2時間やら、平日のみとハードルも高いですし・・・
途中で諦めて教習所へ切り替える可能性もかなりあります。
私も矯正は受けたいなぁ・・・
教習所に行こうかな(笑)
2011年2月9日 18:15
十年前くらいは本気で大型二輪の免許欲しかったですが、背が低く短足なので諦めました(笑)
コメントへの返答
2011年2月10日 20:55
特に欲しいバイクとかは無いんですが、やっぱり免許は持っておきたいですよね。私も欲しくなったりそうでなくなったり、波があります
2011年2月9日 19:03
大型二輪チャレンジ イイですね!

私今は乗りたいとは思いませんが
将来に備えてって感じでとって
おくのもいいかもですね

今後のレポート楽しみにしています
コメントへの返答
2011年2月10日 20:57
友人に触発されて取る気になりました
取っても乗ることほとんど無いと思いますがもし、うまく取れたら、次は大型自動車取得に向けて中型限定解除審査にもチャレンジしてみたいものです
2011年2月9日 21:46
 17年も前に、私は取りました。今もその時に買ったモーターサイクルを乗っていますが。。
是非頑張って、とってください。私も4回の挑戦でいけましたので。。

 大排気量スクーターやアメリカンもいいでしょうがやはり、お馬さんよろしく股ぐらに、挟んで抑え込んで操る。。これはなかなかよろしい醍醐味ですぞぉ!!
コメントへの返答
2011年2月10日 21:08
バイクもお持ちでしたか。しかも4回で合格とはすごいです。4~5回で合格出来れば、言う事無いんですが・・・
同感です。やっぱりニーグリップでしっかり乗るのがバイクらしさがあってヨカですよね
2011年2月10日 1:27
原チャリ免許しかもっていないので、チャラ男の400ccがうらやましい!今日この頃です。

免許取得は、ユーキャンの通信講座で♪(をい
コメントへの返答
2011年2月10日 21:11
速さだけでは、400ccでも早過ぎるくらいなのです。息子さんバイクお持ちなんですね。そのうちクルマに移行して乗らなくなっちゃうでしょうから、バイク免許取得のチャンスですよ(^^;
2011年2月10日 21:26
亀コメントすみません

大型二輪いいですね~
私の時代は大型、小型の二種類しかなくもちろん大型を取得しました
検定車はスズキGT380でした
高校時代はカワサキW1に乗っていましたが、しばらく間があいてγ250で峠を走り回りました

乗れるときに乗るが正解ですよ。年を取ると寒いから、暑いからと乗らなくなります(経験者)

コメントへの返答
2011年2月13日 22:11
コメントどうもです!
いやーやっぱりお持ちですか。大型二輪。
羨ましいです。
とりあえず、代休消化の際はなるべく月曜日に入れて、受験していきたいなと思ってますが、年度末・年度始めを過ぎてからになりそうな予感です(ちょっとテンションダウンしてきてます・笑

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation