• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

thinkpad edge e420購入

注文から10日後、中国から送って来ました
梱包は、雑な感じでした。内箱は綺麗でしたが。


楽天ではなく、レノボ公式からの注文で
bluetoothを付けたのと、ワイヤレスをインテル製に変更したくらいであとは標準構成です。
特に目立つ項目は無く、紛う方無き、安物PCといった感じです・・・(笑)

インテル Core i5-2450M プロセッサー
初期導入OS Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版
ディスプレイ 14.0型HD液晶 (1366 x 768 16:9 LEDバックライト 光沢なし)
グラフィックス インテル HD グラフィックス 3000
メモリー 4GB PC3-10600 DDR3 (1スロット使用)
内蔵カメラ カメラ(HD 720p対応)あり、マイクロフォンあり
ハード・ディスク・ドライブ 500GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm
Bluetooth Bluetooth 3.0
ワイヤレスLAN アダプター インテル Centrino Wireless-N 1000
おねだん44447円です。

箱の中身はこれだけ。シンプルなものです。


開けた感じもシンプルなものです。
高級感は、ありませんね・・・
ちなみに、箱から出した当初、キーボードがガタついていました。
特に「→」キーを押すと、パタパタと浮いたキーボードが動いて最悪の状態。
キーボードを取り外して下にスポンジ入れたり、色々試してみましたが最終的に原因は
キーボードの「反り」が原因でした。一旦入れたスポンジを取り外し、反りを(若干逆反り気味に)修正して
キツめに嵌めこむ事でまともになりましたが、ちょっとゲンナリしました。
Lenovoより安っぽいと思われるacerやDellでも、こんな事ないですよ。うーむ。



別途用意したのが、4GBのメモリと、60GBのSSDです


SSDは、MSATAというスロットが装備されており、ここに挿すだけでOK。
コンパクトなノートなのにSSDとHDDの共存が可能です。これがこのPC買ったポイントです。
MSATAのSSDはSATAのSSDと比べるとちょっとお高いのが難点ですが。


SSDも安価ですが、メモリ・・・4GBで1700円とか、そういう世界です。安すぎますね。
エルピーダ社があんな事になるのも、致し方ないというか。。

そんなこんなで、一旦HDDから起動し、リカバリDVDを作成後、SSDを差してセットアップすればOK。
CドライブがSSD、DドライブがHDDとなります。

初めてSSD仕様のPCを所有しましたが、やっぱり速い!
すごい時代になったもんです。
起動終了も速いけど、RAW現像もサクサクです(これまでが遅すぎました)

PC自体は「ザ・安物」といった感で、液晶が特にショボいです。視野角は狭いし色合いも・・・
だけど実際に安いんだし、そういう事言う人は「T420」を買えという事です。
いい買い物でした。

#同時期に知人用の国産安物PC買いましたが、そちらもやっぱり液晶は似たような物でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/28 22:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

空気入れ修理失敗
別手蘭太郎さん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

【中編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 21:45
お久しぶりです。
SSDとHDDのコンパクトなノートPCでお値段もリーズナブル、良い買い物でしたね。
実はうちも最近ノートPC2台購入しました。古いAcerが壊れてしまったのと長女の入学祝いにです。当初Acerを考えていたんですが、ビッグカメラで見たら安っぽくて・・・
結局HPとDELLを1台ずつ購入しました。
そのうち紹介しますね。
コメントへの返答
2012年3月29日 22:08
お久しぶりです~(嬉)
なかなか、良い買い物でした。ちょっと値段相応にショボいところもありますけど・・・
先日ビックカメラに久しぶりに寄ったんですが、何だか品揃えがオープン当初より充実しているような気がしました。
また遊びましょう~
2012年4月6日 0:21
ご無沙汰しております。
そろそろPC買い換えたいのですが、プレインストールのXPが無くなったので
イマイチ踏ん切りが付きません。。。馴れもあるのでしょうが、WIN7は本当に使えない。
(職場のPCでも何がどこにあるのか、保存されたのか、さっぱり分かりません)

ThinkPad,ThinkCentreと10年以上IBMレノボを使ってますが、余計なものが無く、シンプルで
ドライバーも充実してるので手放せません。edgeシリーズ触ったことないですが、トラックポイントと
キーボードはThinkPadの命ですので手抜きしないでほしいですね~

オークションでXP買ってボチボチとカスタムインストールするしかないかなぁ。
コメントへの返答
2012年4月6日 20:43
ども、ご無沙汰しております。
XPのダウングレードモデルも、すでに無くなってしまったのですね。まだあるのかと思っていました。
私の周りでも、未だXP機が多数を占めてます。ちょっとした設定なども、サクサクっとこなせるし、便利ですよね。XP。プライベート機もXP、vistaに7が共存しておりますが、vistaと7はやっぱりとっつきにくいところがありますね。特にコントロールパネルで、目的の箇所に行くのに毎回時間がかかってしまいます(笑)慣れ親しんだXPだとその辺非常に楽です。フォルダの構造、マネージメントについて分かりにくいってのにも同意です。でも、新しいのに慣れていく必要もあるのかと思ったりもして。。

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation