• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月22日

バイクの車検

やってきましたバイクの車検。
3月から気にかけてきましたが、ずるずる引き伸ばしてるウチに期日がすぐそこに・・・

このバイクが我が家に来てから初の車検で色々心配です。

まずはスクリーン

ウインドディフレクター付きです。
これってさすがにダメだろう・・・ノーマル中古をヤフオクで・・・と思ってましたが意外に高い!
うーむ。部品代が嵩むと、ユーザー車検のメリットが無くなってしまいます。(仕事も休まないといけないし)

ググってみました
おお、良い質問がある。

ウインドディフレクターについては触れてませんが、フムフム、同じ悩みを持つ人居たもんだ。

で、答えはと・・・

こ・構造変更ですか。やったこと無いです。簡単そうに書いてあるけど・・・

とりあえずスクリーンのメーカー(代理店:プロト)に電話してみました→繋がらず

検査法人に電話→(現物を見てから判断しますが)バイザーはネジ止めでしっかりしてれば大丈夫ですよ。
あと、スクリーン、パニアケースのステーは「指定部品」ですから、構造変更も不要ですよ。
との明確な回答がありました。
※指定部品については検索してみてください。
「指定された部品が、指定された範囲内のサイズで、溶接ではなくネジ止め等(恒久的でない取り付け方法)で、突起がなく取り付けてあれば構造変更は不要」」との事です。
詳しくは http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/caution/howto/

まずはひと安心です。やっぱりネット情報じゃなくて実際に聞いてみないといけませんね。

当初は取り外して受験しようと考えていたステー

そのままで行くことにしました。

スクリーンはMRA社純正の縁ゴムを用意しました(amazonで1,000円)




このゴムで切りっぱなしの縁をガードしないと車検に通らない(そうです)


純正だけにピッタリ


あとはこの爆音マフラーをノーマルに戻します


ラジエータとオイルクーラーをゆるめて外せます。ラジエーターのフィンにエキパイや工具を当てると
簡単に破れますので注意です。

HOMANさん、スタッドはこのバイクも7mmでしたよ

カウルがあるから、面倒です。
ついでに調子の悪いHIDも撤去しました。


あと、このバイクならではのポイントとして、ヘッドライトスイッチを固定します(プラ板)
常時点灯にしないとダメです(実際、検査官にチェックされました)


完成


やってきました車検場


このバイクならではのポイントとして、スピードセンサーが後輪からの取り出しなので
ライン上でその旨スイッチで選択してください。

で、結果は・・・・

一発合格でした。散々カウルも脱着したので光軸くらいはダメかと思いましたが。。

とりあえずホッとしました。

もうちょっと乗ってあげないとなぁ・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/23 00:28:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五月晴れ
F355Jさん

幸楽苑でギブ寸前
みぃ助の姉さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

庭の草むしり〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年4月23日 20:37
こんばんわ

何となく二輪の車検のイメージが掴めました。
実は、会社の後輩の二輪の車検がありますので、参考になりました。

全長、全幅とライトがキモのようですね

コメントへの返答
2013年4月26日 8:38
こんにちは

車より、改造の機会が多いせいか、外観はしっかり見られる感じがありました。
マフラーの騒音測定とか排ガス測定が無かったんですよね。W400の知人(ノーマル)は問答無用で騒音測定があったそうですが・・・年式などによっても違うのかもしれませんね。

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation