• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソップのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

K12マーチ ショック交換

昨日はマーチのショックを4本交換しました。

それにしても、梅雨明けして初の真夏日でした・・・・暑すぎ!
※今回は全て携帯で撮ったので画像悪くてスミマセン

きっかけは、Y!オクに、マーチの純正ショックセット新品が出ていたことから
はじまりました。
数千円であっさり落札(笑)
それから面倒で放置する事・・・・・・・かなり長期間ww

フロント用は写真撮り忘れました。後から隅っこに写ってます(失礼)
送信者 blog用3


7万キロ近く走り、最近、ダンピング不足を感じる場面が多かったので丁度良いです。
押さえが効かない感じで、ドタドタ・バタバタするんですね。

しかしながら、過去の経験上、こういった時にショック換えても「改善」はされますが
「激変」はせず、だからといってブッシュがどうのという問題でもなく、結局はヤレた
ボディ・・・というかクルマそのものせい・・・という、どうしようも無いお話になると思っ
ていますので、車が古くなった時に出る足回りの不満はショックだけ換えれば済む問題
でないと思っています。
良く、輸入車はショックやブッシュを換えれば新車同然に・・・って書いてありますけど
ホントかなぁ?
少なくとも、ゴルフはそんな事無いと思います。それなりにボディもヤレますよね。


そんなウンチク書いておいてだけど・・・だけどホラ、安かったし、自分でやれば工賃
もタダなので、やることにしました(何やってんだwww

トップのネジはカバーを外してびっくり。雨水の溜まり場になって錆が・・・
送信者 blog用3


ストラットを外します。ネジは固いけどカンタンです。
送信者 blog用3

送信者 blog用3


ここでスプリングコンプレッサーを持ってないので、知り合いのクルマ屋にストラット
を担いで行き、バネを入れ替えてもらいました(笑)

続いてリア
このネジと
送信者 blog用3

このネジを
送信者 blog用3

二本外すだけで交換できます。超カンタンです。

リアショックは、ケース・ロッド共にサイズが太くなってました。
何故?改善?
「K12マーチ用 詳細不明」な品物だったので、ひょっとしたら
マーチのスポーツグレード「12SR」用なのかもしれません。

送信者 blog用3


取り外したショックを手で「プシュプシュ」やってみました。予想通りかな~り
やわらかくなってました。
(この手で動かすのって、全然アテにならないと聞いた事ありますがホントでしょか)

交換後、足回りのバタ付きは解消され、ロールも減り、価格以上の満足感はありました



その代償として、乗り心地がカタくなりました。コツコツと目地段差を拾うので、ボディ剛性「感」の減少をより強く感じて、クルマのボロさが増した気が・・・

しばらく走って馴染んでくれば良くなるかも知れません。

難しいですね

Posted at 2009/07/14 00:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation