• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソップのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

カメラ

カメラ銀塩写真からメーカーが次々に撤退していますね。

こう見えてもカメラがちょっと好きです。何台か持っていますがこのところ全く出番は無し。学生時代から使っていて思い入れのあるオリンパスのOM10はまだ残していますが(どのみち値も付かないでしょうし)先日、F2フォトミックを売却してしまいました。眠らせておくよりだれか大切にしてくれる方に…と思っての行動でしたが、いざ手放してしまうと寂しいのも事実。何だか新しいカメラが欲しくなってきました。やはり、今度はデジタル一眼でしょう!ミノルタαも何本かレンズ持ってるので、今度ソニーから出たα100も気になります。が、量販店で手にしてみるとペンタックスのistシリーズがいい感じ。欲しいな~
Posted at 2006/07/23 22:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月19日 イイね!

ナンバープレートカバー

ナンバープレートカバーGOLF4時代から愛用しているナンバープレートカバー。カバーと聞いて「プッww」と思われる方も少なくないでしょう。

がしかし…

青やピンクやスモーク入りのイタいやつとか、キティちゃんやプーさん、赤外線吸収機能でオービス逃れとかじゃないですよ!!

透明なカバーです。

ナンバープレートはどうしても虫汚れやなんやかや汚れや傷が入りやすく、しかも塗装が弱い為、水垢取り等で簡単に色が薄くなったり傷が入ってしまいがちです(機械洗車を繰り返しているレンタカー参照)。付いた虫もなかなか取れないし。というわけで透明のカバー。これにwax掛けておけば手入れも楽々です。お勧めです。透明だから目立ちません。欠点として半年に一度くらいは取り外して掃除しないと内部に「コケ」が生えますww

透明なカバーは需要が少ないせいか、あまり売ってないのですが今回たまたま発見したため、3年ぶりに付け替えてみました。ただそれだけです…ちなみに980円でしたw
Posted at 2006/07/23 22:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月17日 イイね!

仲間を発見

私の住む小さな町に、仲間を発見しました・・・
ブラックのVGTIです。

最初見たとき「おやっ?」と思ったのですが、ここ3日ほど毎日同じ場所に止めてあります(おそらくオーナーさんの職場だろうと想像しておりますが・・・)

何だか仲間が増えた気がして嬉しい限りです。今日、ちょっと近づいて見たら、何とDSGでは無く6MTでした(驚)

わが町には、あと1台白GTI(MT)が存在するようなので、わが町のVGTIはワタシのを含めて全て「MT」という事になります(ww

渋滞が皆無な地域なので、皆MTを選んじゃうのでしょうか・・

Posted at 2006/07/18 00:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日 イイね!

「GTI爽走会」オフミに参加(3)

「GTI爽走会」オフミに参加(3)そんなわけで熊本を後にした私、hirogenomuでしたが、おおらすかるさんの影響をモロに受けたのか、帰りの高速では敏感になってしまい

「この上屋がヒョコつく感じはGOLF4では無かったな。不快だ…KONIのFSDってどうなんだろう。いや、もっと距離乗れば収まるかな?」などと考えながら運転する始末でした(汗;

乗り心地やそのヒョコつく感じなど、気にすれば気になる項目があるもんだなぁと改めて気づきました。まぁ、まだ4000キロしか走ってないので、最低でも2万キロくらいは乗ってから答えは出したいと。

ここでひとつ。

よく雑誌等で書かれている「VGTIは17インチより18インチのが乗り心地が良い」というのは鵜呑みにしない事をお勧めします。

今回のオフで同じ18インチの方ともお話しましたが、17インチ車と比較すると確実にアタリはツラくなります。同乗者から不満こそ出ませんがあまり印象は良くないようです。但し、スポーツ性能(笑)と見た目は確実に向上すると思いますので、その辺のさじ加減で判断されたほうが・・・

あと、VGTIのMTですが、運転は非常に易しいです。その代わりスポーティさはあまり無いです。「GLIのMT車もこんな感じだろーなー」という乗用車的フィーリングといいますか。ま、GOLF4のMTも同じですけどね。刺激は少ないです。どちらかといえばDSGのが刺激的な気すらします。

という訳で最後のほうはオフから離れてとりとめの無い内容になってしまいましたが、私のオフ記はこれにて終了したいと思います。読んで下さった方、ありがとうございました。
Posted at 2006/07/05 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月03日 イイね!

「GTI爽走会」オフミ参加(2)

「GTI爽走会」オフミ参加(2)前回upした集合場所「道の駅大津」からミルクロードを経て昼食後、阿蘇をぐるりと回り、最後は再び「道の駅大津」に戻ってきて解散となりました。(省略しすぎ・・)

ところどころで濃い「ダベり」が入ったのは当然である(笑)

途中、阿蘇山頂付近などは非常に濃い霧が発生していて運転には非常に気を遣いました。先頭を行くのばーきさん、特にお疲れだったと思います。私はここで、納車以来はじめてフォグ&リアフォグを使用するという貴重な経験をしました(^^;

道の駅大津で解散したあと、私、おおらすかるさん、のばーきさんの3人で熊本では有名な「Dee sport」へお邪魔しました。ずっと前、GOLF4時代に2度ほどお邪魔した事があったくらいですが、代表の松村さんはきっちり覚えていてくださいました。売り上げに貢献していないのに…

おおらすかるさんと店長はなにやら「深い」お話をされていました。おおらすかるさんがご自身のクルマのフィーリングや、不満、状態等をうまく言葉にして表現されてるのを聞いて感銘を受けました。自分だったら不満があってもあの半分も伝えられるのやら…

しばらくお邪魔したあと、前から欲しかった「プレクサス」を購入してお店を後にし、3人で食事を済ませてから帰途につきました。皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2006/07/05 21:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16 1718 19 20 2122
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation