• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソップのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

宮崎鰻オフ行ってきました

今日は休みです(^^;
ちょっと報告が遅くなりましたが、去る10月17日、タテイ氏主催の宮崎・鰻オフ会へ行ってきました。
久々のオフ会でしたよ~

宮崎臨海公園に集合。


向かったのは、西都市にある人気のうなぎ屋「入船」


ここ、かなりの有名店です。2時間待ちは当たり前??
我々は幹事のタテイさんと、ヨコモンさんの機転で早めに到着したため
ほとんど待つ必要もなく、お店へ入れました。

待つ場合は、お店の横に、TV付きの「待合室」も設置されていますし(驚)


これまたお店の隣にある、「南方神社」の境内で待っててもOKです(放送で呼出がかかります・笑)
この写真、よーく見ると、待ってる人が20人以上写ってました。
何となく撮って、帰宅後見てびっくりwww


肝心の鰻は

(タレはお好みで掛けてOKです。これは掛ける前)

漬物も

美味しゅうございました。

鰻を食べた後は、綾町・酒泉の杜へ立ち寄り・・・



遅れて参加された@tomorrowさんと合流し、お茶をした後で帰宅と相成りました。

途中、あまりの睡魔に負けてコンビニ駐車場で熟睡したり、トラブルもありましたが
久々だけあって楽しいオフ会でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

私のクルマも修理後初の長距離走行でしたが、調子も良くて惚れ直しました(笑)



Posted at 2010/10/25 11:07:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

EKTAとELSA導入!

VWの電子パーツリストと電子サービスマニュアル
ETKAとELSAを導入しました。
といっても、数ヶ月前のことです。OSがvistaにはインストールできず(エラーが出ます)、古いXPマシンに
入れてます。
いまだに使い方が良くわかってません(笑)



今、私のGTIはターボ交換で入院中です。(詳細は退院後にアップします。消してすみません)
エキマニと一体になってます。ボルグワーナー製。
外車のターボといえばKKKやギャレット・エアリサーチ社というイメージありましたが、検索してみると
ボルグワーナーターボシステムズ社は、KKK(独)、シュイッツアー(英)、HITACH(日)、3社の合弁会社
らしいです。


これまた同時交換祭のエアコンコンプレッサー
電磁クラッチが無いタイプで、サンデン製のようです。
Posted at 2010/10/05 00:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日 イイね!

漕ぎ出せ!自転車購入

突然ですが、自転車に乗りたくなってしまいました
それも最近流行りのクロスバイク

いや、どうせすぐ乗らなくなるし・・・いやでも乗りたいみたいな葛藤の中
自転車に詳しい友人に相談。
なにせ自転車、全然わかりません。学生の時通学(ママチャリ)に乗ったのみレベルです。
当初、フロントサスがあったほうが乗り心地良さそうだよね・・・と思っていたのですが
街乗りレベルではサスペンションは重量増とパワーロスを招くので不要っぽいです。
その他こだわり項目がそれはそれは盛りだくさん。自転車の世界こわいですwww

当初は中古でもいいな・・と考えていたんですが、中古自転車は素人にはとてもリスキーな買い物
らしく、素直に新品を買うことにしました。

オススメされたのはこれ
あさひ プレシジョンスポーツ 34800円

全国展開している「サイクルベースあさひ」製のPBブランド自転車です。
格安・堅牢で初心者の私にはぴったりだそうです。

しかもサイクルベースあさひの鹿児島店が先週オープンしたばかりとの事!(谷山のニシムタ)

さっそく平日休みを利用して見に行ってみました。

プレシジョンスポーツもなかなか良かったんですが
見た目が気に入ってしまい、結局GIANTのESCAPE R3というモデルを買ってしまいました
密かにEOS7Dを買おうかと思ってちょっとずつ貯めていたんですがこれに消えました


*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
ちなみにこれです

乗るのか?







ちょっと乗りましたが(ママチャリとは)別次元の加速
まさにペダル踏んだだけ進む・そんな感じです。

調子に乗って漕いだせいか現在、股関節が筋肉痛の悪寒wwww

まずは変速や乗り方からマスターせねばいけないようです。
Posted at 2010/09/02 21:50:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

RD-S304K がやってきた!

我が家で数年前から使っている、東芝RD-S301ですが、最近どうにも調子が悪く・・・



どうやらHDDが寿命のようです。


騙し騙し使ってましたが、そうこうするうちに、DVDドライブ系のエラーも出るように・・
ネットで調べると、PC用の汎用DVDドライブ・HDDが装着可能で、すぐ治りそうです。
しかしながら今回、修理に出してみることにしました。

このデッキ、通販購入しており、通販会社の延長保証に入っていたのです。

修理に出してすぐに返事が来ました。

修理代金が購入金額(5万円)を超えているので代替品を送付します・・・とのことであっさり新品が
やってきました。
代替品の型番指定等は一切できないとの事で、どんな機種が来るかとドキドキしましたが
何と レグザリンク・ダビングに対応した RD-S304Kがやってきました。



内蔵HDDは前の機種と一緒の320Gで少々ショボイんですが、3倍モード的な圧縮機能や、USB
外付HDD対応で無限に容量増やせるのでまぁいいかなと・・・
あと、レグザリンク・ダビングでレグザ内からムーブが可能になったこと、DVD・地上波のアップコン
東芝でいうところのXDEが搭載されています。

ホントならブルーレイ欲しいとこですが贅沢は言えませんね・・・
 タ ダ で 頂 く わけですし・・・
故障品も貰ってしまいましたし←オイオイ
 
XDEによるアップコンはなかなか良いですが、PS3には敵いませんね



ペンタックス純正RAW現像ソフト及びK-7のファームアップで、「リバーサルフィルム」モードが
追加されましたね。なかなか面白いです
K-7入院中なので試せてませんが、istDLでもなかなかいい感じですよ




地元ヤマダ電機で自動車用プラズマクラスター買いました。
効果は・・・・それなりにありますが、音うるさいです(^^



Posted at 2010/08/09 21:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

北海道道東レポ

女満別空港着、釧路空港発の道東方面旅行に行ってきました
無計画で行った割には楽しめました。いやー北海道いいとこですね

博物館網走監獄


現在の刑務所を再現した施設もあって、体験ができます(笑)
ウサビッチを思い出したのは僕だけではない・・・はず


知床観光船「オーロラ号」
船酔いの心配はゼロでした。


知床五湖
3~5湖は、ヒグマの出没で見学禁止でした。おそろしい・・


山にはまだ雪が残っていました。
知床峠を通って帰ったので、実際に触ってきました(笑)

釧路湿原
広いですね!!
北海道は何でもかんでもスケールが大きくてびっくりの連続でした


一部区間をレンタカーから「ノロッコ号」という汽車に乗り換えて湿原をはしります。
それにしても田舎です。誰もいない駅・・・
田舎には、慣れてるんですが(笑)

ところどころ、人間が歩くくらいのスピードでゆっくり走ります


ノロッコ号を降りた後はカヌーに乗り換えて湿原を下ります。
ん?カヌーと書いてありましたが、どう見ても普通のボートのような・・・
約1.5h、キタキツネ等も見れました。でも、静かな中で同じような景色が続くため
後半は眠気との戦いでした(笑)


レンタカーのプリウスです
500キロ走ってガソリン入れたら、3000円でお釣りが来ました。本当にびっくりしました。
高速走行が多くストップアンドゴーが少ない北海道では逆に燃費が悪化するんじゃないかと
予想していましたがハズレました
ちょっと本気で欲しいです


そしてこのナビ。パイオニアの楽ナビLite
メモリーナビとオーディオ一体の2din機です。
普段使ってるのがオンボロナビなので、感動しました。
素晴らしい出来ですね。ナビの性能も良いし、10万円も切ってるし言うこと無しです


帰りは東京見物、アキバにも寄り道して帰りました。
手前の精密ドライバーセットはzziiさんの真似して買いました(笑)

時間が無くて大したものは買えずじまいでした。ちょっと残念。


北海道道東方面
1、自動車移動の場合、60km/hで移動時間を単純計算できる。信号・渋滞が無いのでほぼ計算通り
2、コンビニはほぼ無い(笑)
3、魚介類に飽きて最後はカレーを食べたくなる
という3項目が行ってみてわかりました。

それでは、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2010/06/27 23:11:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation