• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソップのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

福岡にて購入

久々の更新です。

所用で、福岡に行ったんですが、見つけてしまいました・・・・防湿庫セール(笑)

天神のキタムラで、お持ち帰り特価?で安売りしてます。

よっぽど欲しそうな顔をしていたらしく
神様が買ってくれましたwwwww
というわけで、自動車にてお持ち帰りしました(笑)

横に居たお兄さんも、びっくりした様子でケータイで価格チェックしてましたが
、ここ数ヶ月のヤフオク中古含むネットの値段は頭に入ってるので(笑)
冷静な顔で購入しましたよ(もちろん、新品です)
いや、冷静なフリしながら値切りましたが←全然冷静じゃないですなwww

わっはは
送信者 最近の更新


東洋リビングのED-55CDBです。
これよりワンランク小さいヤツを買おうかと思っていたんですが
ちょっと思い切ってこちらに。

しかしながら、もうちょっと大きいやつにしておけばよかったかなぁ~

入れっぱなしにしておくだけでカビが生えないってのは便利で良いですね。

Posted at 2010/02/22 21:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

ETC&レー探取り付け

友人のY君が新車のRAV4を購入。
ETCとレーダー探知機の取り付けを行いました。
送信者 off

最近のRAV4がどんな車なのか正直よく知らなかったんですが
ヴァンガードと兄弟車なんですね。
エンジンも2.4Lと、すっかり高級車になってます
ボディもデッカイです。ヴァンガードは3列シート仕様もあるくらいですしね・・・

早速ナビ等を取り外します。新車なので緊張します。
送信者 off

ETC取り付けで、よく、ペダル近くの足元に配線を這わしてあるのを見かけますが
あっさりメーターを外したほうが配線通しが楽な場合多しです。

メーターの裏には大概コルゲートチューブに包まれた純正ハーネスがあるので
それに沿わせて配線するとスマートですし、何といっても純正位置なので擦れたり断線の心配が
少ないと思います。


オーディオ裏から電源取りました。
コードレス半田ごて(ガス式)が大変便利です。
パナソニックのETCは、常時とACCの二系統電源が必要ですのでちょっと面倒ですね。
三菱・古野等はACCのみで良いため、ちょっとだけ楽です。
送信者 off


送信者 off


やっぱり新車はいいですね
送信者 off


ついに買いました(^^;
送信者 off



Posted at 2010/01/24 22:41:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

K-7が帰ってきた!

ネットでよく見る

不調だから昼休みにフォーラムに行って云々・・・

とか

新しいレンズを買ったのでフォーラム直行。ジャスピンなり♪

という書き込みが心底羨ましい鹿児島県民ですwww
フォーラムって一体どんなところなんでしょうね~
ニコンの対応はそれはそれは素晴らしいと鹿児島のzzii師匠が言ってましたが・・・

大体、最後に東京行ったの10年前ww
最後にって最初で最後かもしれんレベルでございます(笑)


というわけで、田舎モノは黙って宅急便でサービスセンター送付です。
送信者 off

色々と不具合があって修理に出したK-7が二週間ぶりに帰ってきました



意外に重症だったようです

CMOS交換って一体・・・・(汗)
送信者 off

※CMOSのゴミは、製造時に内部に付着したモノ?らしく、清掃では除去不能だそうです@ネット情報

手持ちのレンズ3本もついでに同梱したのですが、なんと2本にピンずれあった模様www

中古のレンズが一本あったのですが、内部のホコリクリーニングまでして頂きました。

感謝感謝

送信者 off

またしてもistDL2(キットレンズ)で撮影。意外に良く写るし!!

年末に生産終了になったDA16-45/F4が仲間入りしました♪

次はタムロン90mmを買うぞ!と意気込んでいます。
その前に防湿庫かな・・・・
小さいヤツでいいんですが、どなたか、レンズ買いすぎて小さい防湿庫から
ステップアップするから安く売るよ的な方はいらっしゃいませんかねぇ~

Posted at 2010/01/18 23:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

フォーカスRSがやってきた!

鹿児島の欧州フォード王、ヨコモンさんのお友達であるカーターさん
希少なフォーカスRSを購入され、慣らしを兼ねて大阪からはるばる鹿児島まで
やってこられるとの事!(驚)で、オフ会へ行ってきました。
生憎K-7は不調による入院中で使えず・・・orz・・・
久々にistDL2を引っ張り出して撮影しました。

ほぼノンストップでやってきたというカーターさん、ヨコモンさんと鹿児島PAにて落ち合いました。
※昼間の写真中心でお送りします(笑)
送信者 off

ボディーカラーはとても美しい緑色(アルティメットグリーン)♪
発売になったばかりの今月号「tipo」に国内初試乗レポートが4ページに渡って掲載されていますが
登場しているRS、この車そのものだそうです(驚)
こんなレア車を見れて感激です

FF 2522cc 直列5気筒ターボ 304PS 44.8kg-m(tipoより抜粋) 

送信者 off


送信者 off


送信者 off

スポイラーやバンパーなどのブラック部分は全てツヤツヤでカッコ良いです
(写真にうまく写せなかったのが残念!)

なんとこのRSに試乗までさせていただきました。
がっちりボディにもりもりパワー。ニヤニヤせずにはいられない良さでした。
カリカリのチューニングカーと思わせておきながら、全然街乗りOKな感じです。
乗り心地はもちろんですが、クラッチ等の操作系もGTIと一緒くらい軽いですし・・・
私的には特にブレーキが・・・GTIの二倍良く効く気がしました(笑)
慣らし終了後にまた乗ってみたいです(^^:

送信者 off


その他、カーターさんご夫妻、ヨコモンさん、タテイさんと一緒に豚しゃぶを食べに行ったり
終了後はいつもの鹿児島メンバーでのおしゃべりや撮影と、それは楽しいオフ会でした。

送信者 off


個人的には、オプシア駐車場での歓談時に、見ず知らずのVIP系の若者や、ドリ車系若者が
「すごいですね~」と寄ってきたところに本物の凄さを感じましたwww
これまで色んなオフ会に行きましたがあんなん初めてでした(笑)

送信者 off


またまた、楽しいオフ会でした。
試乗までさせていただいたカーターさん、ありがとうございました。
Posted at 2010/01/12 00:06:43 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2009年12月31日 イイね!

慌しい年末~今年もお世話になりました!

久々の更新です。

バタバタと忙しい師走でしたが、あっという間に大晦日ですね。

昨日、仕事から帰ると植木屋さんが剪定に来てました。
送信者 daily


綺麗になりました。
送信者 daily


植木屋さんは親戚なので、ウチの剪定はいつも一番最後なんです
そりゃ、お客さんが最優先ですからね(笑)
しかし、毎年これで「年末」って感じがするんですね~

本日は南国鹿児島も雪が降って大荒れの天気です。めっちゃ寒いですし・・・
ただ今洗車も完了し、あとは飲むだけです(笑)

当blogをご覧の皆さん、今年一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


Posted at 2009/12/31 17:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「id.4 ドラレコ取り付け http://cvw.jp/b/188427/47458747/
何シテル?   01/07 15:05
このところクルマネタがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アドブルー補充のその後タンクユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 17:33:05
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 08:18:39
洗濯機分解めんどい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 07:18:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2023.12-さてEVってどんなもんでしょう
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2015.8 購入 ABS付き
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
2013.4~2023.12 14万キロおつかれさまでした。何だかんだでお気に入りの一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2012年3月納車。メーカーOPのナノイーデフューザーを付けました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation