• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月24日

ユーザー車検

ユーザー車検 セレナC27前期ハイウェースターV
5年落ちの中古
4/28に購入したのですが
車検が6月まで まあそれはわかって買ってます

と言うことで
ユーザー車検に行って来ました
前の車や息子の車とかで 6回目ぐらいでしょうか
もうかなり 慣れましたけど 毎回挙動不審です^_^

車検場でまず 重量税と検査代を支払います
重量税¥20,000
検査代¥2,300
それと 自賠責保険¥17,650
合計¥39,950

ユーザー車検では 手数料/工賃がかからないので
支払いは これだけです

書類を持って 受付へ
ここで 車検の用紙をもらいます

検査の工程毎に用紙を機械に通してパスマークの印字をしてもらいます

最初は ウィンカー/ストップランプの点灯検査
    ホーン ワイパー/ウォッシャー
    車台番号の確認

サイドスリップの検査
板の上を通るだけなので なんか勝手に測ってます

ヘッドライトの検査
箱が出て来て ライトの照度/角度を測ってます

スピード検査 40キロでパッシング

ここで用紙に印字

ブレーキ検査 ペダルは思い切り踏み込みます

底周りの検査 ハンマーでコツコツ叩かれます

ハンドル検査 左右に目一杯切り込みます

排気ガス検査 エンジンを回します
ハイブリッドは点検モードに入れないと
エンジンが止まっちゃう事があるのですが
セレナには chargeモードがあったので
それを押して エンジンがかかってたので
okでした
検査okで 用紙に印字

最後に係員に用紙を渡して 合格捺印してもらって
検査は終了

最後に受付に用紙を渡すと 新しい車検証と車検のシールをもらって 晴れて終了です

水曜日 車屋さんは休みが多いので 空いてるかと思ったんですが 少し混んでました
並んだ時間は 45分ぐらい 検査時間は15分ぐらい 1時間で終了です

面倒なので 車屋で頼むか 
節約して 自分で通すか

どうされますか^_^












ブログ一覧
Posted at 2023/05/25 00:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽トラ(キャリー)車検(^^♪
Garage Kさん

ユーザー車検 大阪運輸支局(寝屋川 ...
わくわく(^^♪さん

ユーザー車検に行ってきました。提出 ...
dudlyさん

ユーザー車検に行ってみました!
gakkun323さん

ボルボXC70 ユーザー車検 マ ...
Y60&R50さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

テラ だ~ です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

突然のe-powerシステム異常? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 22:24:49

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e (日産 セレナ e-POWER)
生涯最後の車かもしれません

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation