• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kayoぴょんのブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

働く車のカッコ良さが解らんとはまだガキだな。

働く車のカッコ良さが解らんとはまだガキだな。

「さあ、帰るぞ、乗れよ。」

「コレに乗んの?オレ、ヤダよ!」

「何故だ?」

「ダセェーもん!」

「働く車のカッコ良さが解らんとはまだガキだな。」



ワケアリ家庭から小学生の塾への送迎を依頼された便利屋・多田のセリフ。

そりゃそーだよなー、軽トラや軽バンの実用的なこと以上の魅力なんてさ、
大人にならなきゃ解らんよなー。

(そーゆーアタシもゴク最近気付く・・・笑)

特に軽トラって世界で一番ハードボイルドな車かも・・・

ヨシっ!アタシもいつかは軽トラ野郎(野郎じゃないか・笑)やってみるか・・・


♪ この小さい町にも 奇跡は ありえる
  叶えたい夢など はたして あったっけ?
  俺に

  頭痛い出来事 マトモが ワカラない
  嘘みたいな人たち 悪いジョークなんだろ?

  マトモガワカラナイ
  Aa~Wo~
  マトモガワカラナイ
  ボクニハ イマ

  また逢いたい人達 また見たい あの場面
  戻りたい場所など はたして あったっけ?
  今も

  笑えないぜ すべて のことが 儚い
  まだ見ぬ 世界へと 誘うよな いわゆる

  トキメキガタリナイ
  Aa~Wo~
  トキメキガタリナイ
  ボクニハ イマ

                (歌・坂本慎太郎)



と、歌詞なんか入れてみて、お洒落なブログっぽく
してみたりしちゃったりなんかしてっ!
                    広川太一郎です!古っ(笑)
Posted at 2014/05/09 02:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

がんばれ、ミッチー!

がんばれ、ミッチー!「おやっ神戸君、珍しいですねぇーこんな所で。」

「ちょっと杉下さん!僕は警視庁の眼と鼻の先にある警察庁
に移動したんですから、いつ顔を合わせてもおかしくないはず
でしょう!」

「おやおや、風の噂で東京中央銀行に出向したと聞いた
ものですから・・・」

「その仕事なら終わりましたよっ!半沢直樹も無事終了して、
リフレッシュして、いつでも相棒12に復帰・・・」



「ところで神戸君、君はこんな所に愛車を止めて何をしているのですか?
なにやらシートに自動車雑誌の類が沢山ありますが?」


「えっ?(なんだよっ!俺の相棒復帰オネダリは無視かよっ!)
いやあ、愛車GT-Rに不満はないんですけど、歳をとってくるとなんだかノスタルジックな
車もいいかなあーと思って。」


「君もやっと価値ある古き良き物に、眼を向けられるようになりましたか。」


「見てくださいよ、杉下さん!僕が昔憧れた日産レパードF31型で、あぶない刑事で
お馴染みのゴールドツートンだとフルレストアされた車両が500万円ですよ!
この神奈川の専門店にちょっと様子を見に行こうかなーっと思って。(笑)」


「我々は市場原理という魔物に、抗う術を持ち合わせていませんからねぇ。」


「あはっ!(笑) これも見てくださいよ、杉下さんの愛車と同じ黒い日産フィガロ!
残念ながらあぶ刑事レパードのように値段は上がってないようですよ。まあ、
カーアクションがあるドラマじゃないですからね、相棒は。(笑)」


「失礼なっ!ボクは別に値段を吊り上げるために自分の愛車を劇中に登場させてる
訳ではありませんよ!(怒)
 ・・・しかし、君の話にも一理あります。行きますよ、神戸君!」


「えっ!?・・・何処に?」


「まず日産のパイクカーを取り扱っている専門店を当たります。もしそこに黒いフィガロが
あったなら、ポップに~相棒特命係・杉下右京の愛車~とアナライズをするのです!
幸いに今夜から相棒12がオンエアされますから好都合でしょう。
まさに相乗効果で価値を高めるのですよ!!」


「はぁ?(ドラマ仕様車人気中古車のハナシに本気で乗っかってくんのかよっ!)」


「イヤなら別にかまいませんよ。君が相棒の世界で活躍できるのは、今後も平日午後の
再放送の画面の中だけになる・・・ということです。
あれだけ当たった半沢直樹ですから、シリーズ化すれば君もそっちが忙しくなるでしょう。
あぁ、それともう一つ、戦国武将が流暢に食レポする深夜のドラマの続編もあるのでは?」


「ちょっ、ちょっと待って下さいよぉ!(どーゆー脅しだよっ!)
僕は相棒復帰のオファーを家でずっと金麦(壇れい)と待ってるんですからぁーっ!

わかりました!僕の今日の予定は全部キャンセルして片っ端から中古車屋当たりましょう!
なんなら、ホラ!刑事貴族の時に乗ってたイギリスのナンチャラプリンセスっていう車も、
熱中時代・刑事編の時の黄色いスバルも、全部~相棒・杉下右京 劇中車のルーツ~
ってことで、値札吊り上げちゃいましょうよ!」


「どうもありがとう!
ボクは君を相棒ファミリーから追い出そうなんて、思ってませんよ。」


「ありがとうございますぅ!一生ついてきますぅーっ!

(クソーっ!この屈辱、いつか倍返ししてやる!1000倍返しだーっ!)」



登場人物

杉下右京 (水谷 豊)

神戸 尊 (及川光博)
Posted at 2013/10/16 00:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

がんばれ、ガッキー!

がんばれ、ガッキー!「遂に始まるぞ!朝ドラのヒロインこと黛(マユズミ)君、
法廷の準備は出来たのか?」

「私は納得いかないぞー!古美門研介ーっ!半沢直樹の爆発
のせいで、その前にやってた私の感動ドラマ「空飛ぶ広報室」
が霞んじゃってるじゃないかぁーっ!」

「なにを寝惚けたコトを・・・朝ドラ女とヘビ顔男(綾野剛)
の陳腐なラブストーリーなぞ誰が見て覚えているものかぁ!
お前の安いドラマも私の半沢直樹も、この続編リーガルハイ
のための布石なのだよ。」

「そりゃどーゆーコトですか!?」

「いいか、前作リーガル・ハイの展開パターンを思い出してみろ!」

「えっ?パっ・・・パターンとしては、私が熱血ヒロインキャラで難題に立ち向かい苦しみ
ながらも問題を解決してゆき、普通にドラマとして安心納得の結びで終わるところ・・・
最後に古美門研介に大ドンデン返しをされる・・・ってとこでしょっ!クッソーッ!」


「そうだ!その前作の醍醐味を思い起こしてもらうために、日曜劇場には申し訳ないが
お前の「空飛ぶ広報室」と私の「半沢直樹」を利用させてもらった!
お前のラブリードラマがクライマックスを迎えそうな頃、次回作・半沢~の予告で私の顔
が映る。その後お前の、苦難を乗り越えて愛し合う二人が結ばれるというよくある感動の
結末を、私が半沢放送大爆発でぶち壊し記憶に跡形も残らない。
視聴者にはリーガル・ハイの王道がフラッシュバックとして甦ったのだ!
これだけの仕掛けを施したのも、すべては依頼主のフジテレビのためなのだ。かつては
視聴率No1として数々のトレンディドラマをヒットさせたあのフジテレビも、ココ最近では
やることなすことすべて大ゴケ、懲りずに昔のヒットドラマを復刻させるもコレまた大ゴケ
新聞のTV欄をよく見てみろ!今は地上デジタルのチャンネル数字順に並んでいるから、
テレビ東京よりも端っこに追いやられているだろ?偶然にもこの現象が今のフジテレビ
の現状なのだ!
これを打破するには半沢以上に続編リーガルハイを爆発させなければならないのだ!」


「そんな・・・フジテレビのためにTBSのドラマ枠でやりたい放題・・・
っていうか、調子に乗ってココでも長セリフでしゃべるなーっ!なんかムカつく!」


「もう一つ教えといてやろう。お前の「空飛ぶ広報室」もちろんお前のファンも少しは見て
いただろうが、視聴していたほとんどは航空自衛隊機体マニアって思っているだろう?
だがな、本当にドラマ楽しみに見てたのは広報室長役の柴田恭兵目当てのヤツらだ!
あぶデカ・大下勇次以来の軽~いキャラってフレ込みだったからな。ドラマの終盤には
あぶない刑事の名セリフをパロってたが、あの瞬間のためにみんな見てたのだ!
残念だったな、朝ドラ女とヘビ顔男のラブストーリーなんかどーでもよかったのだよ!」


「ひど~いぃー!古美門ーっ!お前はフジテレビからいくらフンだくったんだーっ!
ハっ・・・まさか初主演ドラマだった「ジョーカー・許されざる捜査官」の続編の約束まで
取り付けたんじゃ・・・!?」


「ハーッハッハッハッ!やる予定なくても引き受ける、ゴリ押しだっ!
まぁ、もしそーなったら、お前も出してやってもいいぞ。杏はホントの朝ドラで忙しいから
代わりにどーだ?錦戸君も競演するぞ!ハーッハッハッハッ!」


「結構です!続編リーガルハイで燃え尽きますから!古美門研介、お前を倒してなっ!
やられてなくてもヤリ返す!アーモンどお?マカダミあーんだ!(怒)」


「イヤ、その返し、意味ワカンナイから!!」



登場人物

古美門 研介(堺 雅人)

黛 真知子(新垣結衣)
Posted at 2013/10/07 06:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

探偵物語・次回予告

探偵物語・次回予告♪チャチャッ、チャチャッ、チャチャッ、チャチャッ!トトッ
Bad City BatBat City Bat City Bad~

さて、本日10月1日が何の日か?
もうご存知だよねぇ?

えっ?知らない?
おいおい、ワタクシ工藤ちゃんこと松田優作が9月頃から
大新聞の片隅に復活してなんども問いかけたでしょ!

えっ?新聞とってない?時代はインターネット?
俺がいない間にロクでもない社会になってないかい?

それはさておき、本日は「コーヒーの日」なのだ!

そしてそのイメージキャラクターを、工藤俊作こと松田優作が務めているのだぁ!
社団法人 全日本コーヒー協会さん、ワタクシなど使って頂き感謝感激アメあられ!

今日はティオペペも牛乳もお休みして、コーヒーでカンパーイ!という訳で
次回、「BS朝日喫茶優作」。 コーヒーを愛した松田優作が今蘇るぅ!

ところでkayoぴょん、ブログから車のハナシ無くなったけど、この先大丈夫か?

♪バッバッ、パパパー、パパパーパパパパパパパパー、バッ!

Posted at 2013/10/01 00:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

小さな車に乗る男性

小さな車に乗る男性小さな車を乗り廻す素敵な男性とは誰でしょう?

古今東西、老若男女、「ルパン三世」は外せないですよね。

普段はズッコケ・おちゃらけキャラだけど最後はビシっとキメる
小さい車だって神業(?)テクニックで凄いパフォマを発揮。

私的には、TVシリーズ、赤ジャケ・ルパンのCM前のキャッチ、
「ルパンルパーン♪あれっ」でお馴染み、クラッシクカーの刷り
込みが強いのですが、「カリオストロの城」(宮崎アニメ?)
以降でしょうか、小さな白いフィアットとルパンの組み合わせ
が広く憧れの定番となっていますね。

コラボ「ルパンVSコナン」では古いスバルにも乗っていました。


名無しさん@そうだドライブへ行こう :2013/09/21(土) 0:13:13 ID:shouwa13
おいおい、解ってねーな腐女子!ルパンアニメはハードボイルド臭プンプンの初期シリーズ
なんだよ!初期シリーズの後半に演出やってた宮崎駿が作画監督の愛車フィアットをルパン
の愛車の一台に加えたんだよ。お前の言うクラッシックは、初期はメルセデス赤ジャケの頃
はアルファロメオだよ。ルパンはタコが苦手ってのも知らねーだろ(笑)魚拓ヨロシク。


さて、ノスタル語りオヤジの戯言はスルーして本題に・・・


・・・私は昔、赤いミニクーパーに乗る素敵な男性に憧れていました。

だから今でも赤いミニや、姿が似てる赤いミラジーノ(ミニライト系)を
運転する男性に憧れのイメージをダブらせてしまいます・・・

私がイメージする赤いミニ・ミラジーノに乗る男性像は・・・








その1 コルト・パイソン357マグナムを所持している。

   (あれっ、銃刀法違反?)


その2 最寄駅伝言板にXYZと書いておくとトラブルを解決してくれる。

  (それ新宿駅東口限定だからぁ!小湊鉄道の駅に書いても撮鉄しかこないからぁ!)


その3 股間にもう一丁黒くて硬いコルトを所持し、いつも○ッコリしている。

  (確かに股間もビックマグナムだけどぉ、現実に居たらただの変態だろぉぉぉぉぉ!)


その4 アスファルト、タイヤを切りつけながら暗闇走り抜けている。

その5 チープなスリルに身をまかせても 、明日におびえている。

  (この女、鬱(うつ)だよぉ 鬱が宇都(UTU)のボーカル口ずさんでるよぉ 
   小室はともかく、どーせなら木根の事も思い出してやれぇぇぇぇぇぇぇ!!)




・・・さてと、CSで「シティーハンター」の再放送見よっと!


赤いミニ・ミラジーノに乗る男性の皆様、大変失礼いたしました。
単なる腐女子の妄想ですので、どうぞお赦し下さいませ。
Posted at 2013/09/21 02:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昔に這いつくばって撮った写真。

この場所も千葉フォルニアみたく
プロペラに迷惑駐車禁止の垂れ幕
巻かれてたらやだなぁ。(笑)

ジーノ、イランへドナドナ。」
何シテル?   09/07 11:38
kayoぴょんです。 仕事・家事・介護・散歩に小忙しです。 独り言専用利用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
悩んだ末に・・・ 姿形や動力性能よりも、燃費と安全装備を選び、 モデル末期の現行新車を ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ツレのモノはアタシのモノ part2
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
萌える女(中年)の赤いムーヴカスタム。 それがお前だぜ。 令和元年末、信号無視のトラッ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ツレのモノはアタシのモノ。 アタシのモノはアタシのモノ。 親日イラン人のお店にドナドナ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation