
試行錯誤の末、「みんカラ」になんとか参加できました。発信を閲覧して頂いた皆様、本当にありがとうございます。
思えば昨年夏の免許取得中には、眼(ライト)がつり上がった顔の車に乗りたいと考えていましたが、私のために「ツレ」が用意したのはミラジーノでした。
その理由は、緩い直線でボンネットや横窓が水平の古典的な2BOXという車体は、初心者に端が見やすく運転しやすいからだそうです。
そのかわり最近の軽より室内狭いですよね。ツレ的にはジーノじゃないミラの方が良いらしいですが、大人の女性が普通に乗るならということで探してきてくれました。免許交付の翌日から毎日運転していて、今では大切な愛車となりました。
みんカラ登録もツレの勧めで、その理由は~
「みんカラは登録しなくても閲覧できるから、先人のアイデアや作業をパクリ放題じゃん。でもそのおかげで余計な失敗しないで作業できたり、車カッコ良くできたりするから、参考にしたり真似させてもらった先人に最低限の感謝を言わないと人としてマズくない?」
と、なんかすごくいい事言ってます。つまり今までパクリ放題して「ゆるしてニャン(笑)」みたいです。
納車時で9万キロ走行のボロですが、みんカラの先輩方に習いずっと大事に乗ってきたいと思います。
Posted at 2013/05/31 20:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記