• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにき@S-Cars Clubのブログ一覧

2006年05月30日 イイね!

エッティンガーも310馬力

エッティンガーも310馬力ドイツのエッティンガーも310馬力仕様をリリースしています。
実は現在APRと資本関係があるので内容はほとんど同じだと思いますが。

エアロかっこいいなー

2.0 Turbo FSI - 147 kW (200 PS) > 228 kW (310 PS)

Oettinger-Engine AXX-A3 2000 TFSI-4
Engine Identification AXX
Transmission 6 speed manual
Drive Quattro

Modifications
OETTINGER turbocharger and exhaust manifold
OETTINGER down pipe and catalytic converter
OETTINGER front-, main- and rear silencer
OETTINGER carbon ram air
OETTINGER intake system
Recalibration of the engine management

max. power 228 kW (310 bhp) @ 5800 rpm
max. torque 316 lb ft (430 Nm) @ 2700 rpm
0 - 100 km/h approx. 5,7 sec
max. speed approx. 270 km/h (168 mph)
Posted at 2006/05/30 07:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング関連 | 日記
2006年05月29日 イイね!

APR Stage3 は310馬力!!

APR Stage2+はK03タービンの能力を最大限に活かしたにすぎない。それ以上を望むならやはりタービン交換は必須。
そこでAPRは更なるステージへ。Stage3が用意されるという噂?が。。。

Stage3はStage2+に対して、①エキマニ一体型K04タービン、②専用プログラムを加えれば完成。しかし価格はStage2+以上??Stage2+と上記2点で合計3桁超えます(涙)

しかし、この最強チューニングはDSGに積まれることはないでしょう。壊れるって。。。。ゴルフ5-GTIの6MT向けだと思います。

あー、本国やアメリカの6MT-2.0Tクワトロ仕様が欲しい。
関連情報URL : http://www.goapr.jp/
Posted at 2006/05/29 07:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング関連 | 日記
2006年05月28日 イイね!

APR Stage2+ の馬力/トルク表示変更しました m(_ _)m

すみません。訂正します。APRの馬力とトルクの表示を変更しました。Stage1に対してStage2+は+22HP/25lb・ftすると読み違えてしまいまして、正確には+18HP/20lb・ftでした。

馬力 : 270HP → 278馬力 (英馬力と仏馬力表示の違い)
トルク: 323lb・ft → 44.7kg・m

いずれにしてもすごいですね。
インプレッサ&ランエボ並みの出力です。でも勝てないだろうなぁ・・・早くブレーキやらないと危険だ。
Posted at 2006/05/28 06:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング関連 | 日記
2006年05月20日 イイね!

APR Stage2+ 最終テスト中。リリース間近!?

ブログ更新ちょいサボりでした。

さてさて、その後のStage2+テスト状況です。
前回のベータプログラム(V1.0AD)では通常走行中は全く異常なし、快調そのものでした。ところが高速の合流後フル加速で前回と同じような症状が出てしまい、高回転で燃料カットのような症状が発生。単なるレブリミットのような症状だしフォルトは出ないしそのまま乗り続け帰宅しました。
早速、症状をAPR-JAPANさんへ報告。早速というか驚くべき対応というか、もう執念です(笑)
真夜中に本国APRのエンジニアと直接連絡を取り、対策をすべく話し合いをほぼ2日間徹夜状態の対応をしていただき、データプログラム「V1.0AE」を完成させました。速っ!!

今回のプログラムでは根本原因の解明が出来たと自信を持ってのリリース、たぶん最終ベータでだろうと。このプログラムが問題なければそのまま正規リリース版となります。ちなみに原因はトップシークレット、競争が激化しているソフト業界ですのでこういう場で気軽にかけません。ご了解を・・・

で、昨日雨が降る中、テストを開始しました。高速合流後のフル加速、5000回転以上で発生していた症状はでなかったです。なんだ~うまくいっちゃったのか??(笑)  今のところは全く問題なし。いい感じです。そうそう副産物というか、アイドリング音が静かになったようです。回転あげれば今までと変わりませんけどね。

このまま継続して来週末に最終判断が下されるでしょう。

今回のAPR本国とAPR-JAPANさんの対応に感謝感謝です。
Posted at 2006/05/20 09:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング関連 | 日記
2006年05月13日 イイね!

CARBONIO製コールドエアインテークシステム取付完了!

CARBONIO製コールドエアインテークシステム取付完了!本日夕方、CARBONIO製コールドエアインテークシステムの取付が完了しました。うーんビューティHoooo!

その性能もビックリ。伸びる伸びる高回転。4000回転以上がすごく良く回るようになった!これはいいかも。打倒ラムエア?

毒キノコタイプだとエンジンカバーが付かないのがイヤだったんですよね。やっぱ見た目が良くないと!!
Posted at 2006/05/13 21:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング関連 | 日記

プロフィール

AUDI暦も10年。大型バイクの免許は取ったけどいまだ買っておらず。しばらくはMP3で我慢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ S4トップページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/20 18:04:38
 
GOOSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 22:27:34
 
ニューイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 22:24:11
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
以前から気になっていたMP3。とうとう購入しました。通勤もA3からMP3へ変更、燃費も2 ...
アウディ A3 アウディ A3
普通は逆かもしれませんが・・・・B5S4からA3SB 2.0T S-Lineへ乗り換えま ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
USAからやってきたS4につい先日まで乗っておりました。色々といじった車でしたので今後B ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation