まずはじめに、昨日は半年ぐらいぶりのしょうもないブログにコメント、もしくは閲覧してくださりありがとうございましたm(_ _)m
とりえあず、エボの近状から報告したいと思います。
画像にも載せているとおり今現在2300~といった感じです。
慣らし工程は
0~500 2500回転まで
500~1000 3000回転まで
1000~1500 3500回転まで
1500~2000 4000回転まで
2000~2200 4500回転まで
2200~2400 5000回転まで
2400~2600 5500回転まで
2600~2800 6000回転まで
2800~3000 6500回転まで
3000~ 7000回転付近
っと言った工程です。
慣らし完了までにすべてのオイルを3回交換します。
それ以外にEGオイル+エレメントも数回交換します。
2回目なので少し要領を得てきたといった感じでしょうか^^;
おっとおっと、それました(汗
で現在新居の為15年間すんだマンションより仮住いに住んでいるわけですが、大きく異なる環境があります。
部屋の間取り、広さは同じぐらい。
部屋は仮住いなので結構ぼろいです(汗
そんなことは予想はすぐに出来ますが、まず気になったのはガレージでしたw
仮住い、賃貸のアパート今までの持ち家のマンションと違い地下駐車場があるとも思えません。(案の定ありませんでしたが
そこで、車をどこに止めるか問題になりました。
僕は車を野外には止めたくありません、盗難等の問題、それ以外の問題もありフツーのガレージならいくらでもありましたが、どうしてもそれは嫌でした。
ちょうど会社を僕が辞める時期と引越しの時期がかぶっていました(この件についてはまた別に触れます
今までの職場であれば車でなければちょっと遠いかな~といった感じでしたが、この時期でこの状況。
考えた選択肢は家が出来る5ヶ月間の間車を乗らずに保管に徹するという選択肢でした。
へたな駐車場にはとめれない関係上まず最低限条件としては、屋根がある、回りから見えない、あまり出入りがない、通える距離であるということ。
その場所に車を保管し、週2回エンジンをかけにいく。
辛いですが、しばらくこれでがんばる事に決めました!
ともかく新築が出来るまでは車でなくても通勤できる職場、でもこの条件で探すのは難しいので新築が出来るまではまたバイトで繋ぐことにしました^^;
たぶん普通の人では理解しがたい選択かも、でも自分が後悔しない付き合い方どこにでもエボで出かけない僕にとってはアルバイト先にエボで行くことはありえませんので頑張ります^^;
それに来年から新しいことに挑戦もしようと思っています。
(理解しがたいブログ書いてすいませ~ん・汗)
Posted at 2008/09/08 16:26:29 | |
トラックバック(0) | 日記