• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

MCAS Iwakuni

MCAS Iwakuni 年一度のお祭り。ご近所の方には迷惑施設以外の何者でもないことを認識しつつも、行ってきてしまいました。

それにしても凄まじい人の数。毎年確実に増えているようで、数年前でも再訪を躊躇するくらいの人出でしたが、今回行って民族大移動が起きたのではないかと錯覚してしまいました(笑)

1日を通じていろんな機体が飛んでいましたが、圧巻はやはりブルーインパルス。あの間隔で時速数百キロで飛んだり、交差したり、正直人間業ではないです。前座のエアロックのサニー横山も超人的でしたが、6機で繰り出す数々の大技は迫力は他を寄せ付けませんね。

まだ全部チェックできていないのですが、調子に乗って600枚近く撮影してしまいました。ただ、ショックだったのはデジ一のローパスフィルターに無数の塵が張り付いているようで、ゴミが写真にいっぱい映り込んでいること。前日にブローワーで吹き飛ばしたつもりでしたが、全然ダメだったようです。メーカへクリーニング送りか?

気が向けば、いい写真を見繕ってアップするかもしれません。

(※MCAS Iwakuni = Marine Corps Air Station Iwakuni、海兵隊岩国航空基地)


ブログ一覧 | Aircraft | 日記
Posted at 2009/05/05 23:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 23:58
現在トラブルで大きい画像がみれませんが、いい画像ですね。迫力が伝わって来ます。
岩国基地は小学生の頃行ったきりでよく覚えていませんが航空ショーはおぼろげに覚えています。
10年くらい前の5/5の新聞のTV欄で「岩国基地一般公開」のところを誤植で「岩国墓地一般公開」になっていたのを思い出します。
コメントへの返答
2009年5月6日 9:55
動いているものを動いているように撮るのは難しいですね~、今回改めて思い知らされました。

それにしても「墓地」には笑いました。すごい誤植ですね。

2009年5月6日 1:41
おぉ~!

岩国基地行かれたんですね~w

私も毎年のように行ってましたが、ここ数年仕事やら子供生まれたりで全然行けてません(T_T)

結婚記念日というのもあって、今年は家族サービで本州から離脱・・・
今年の秋には2人目が生まれる予定なのでこれまた当分行けそうにないです(T_T)
コメントへの返答
2009年5月6日 10:10
私も子どもが大きくなるまで、10年位いっていませんでした。最後にいったときもブルーインパルスが来ていましたが、迫力は変わりませんでした。

当面は無理にしても、時間をあけて行ってみると逆に新鮮かもしれません。
2009年5月6日 20:59
こんばんは♪

私も行ってました(^^♪

すごく綺麗な写真ですねえ(^^♪

コメントへの返答
2009年5月7日 1:33
いらっしゃってたのですね。でも、あの人ごみだと、偶然と言えども会う確率は低いですね(笑)

>写真
ありがとうございます。天気に恵まれたのがたぶん幸いしたのだと思います。もし曇りだったら,こんなにはきれいには出ませんので。
2009年5月6日 23:20
私も行っていました。あいかわらずの人ですね。

初レンズ+初航空機撮影しました。400枚近くとりましたが、かなりNGです。
特にF16機動飛行時は全滅状態です。(笑)

私のデジ市にもゴミが確認できています。微妙に目立つ場合があるので
夏の花火シーズン前には、クリーニングを予定しています。
コメントへの返答
2009年5月7日 1:39
お疲れ様でした!

NGの数は私もとても人様のことは言えない状況です(笑)
F-16はたしかに厳しかったです。ロービジ機&未熟な腕のためか,フォーカスをロストすることが多く,苦労しました。(私の持っているレンズはAFの駆動が遅く,いったんロストすると2~3秒撮影不能に陥ってしまいます。)

デジイチのゴミは,困ったものです。最新機種は,セルフクリーニング機能があるみたいですが,あれも万能ではないでしょうから...

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation