• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

圧倒的ではないか...

圧倒的ではないか... トヨタのF1撤退発表にすっかり隠れていましたが、10月の新車販売台数の統計が出ていました。
見てみたら、10月もプリウスの快進撃が続いていますね。

8月以降、軽自動車を除く新車販売台数にプリウスが占める割合は、
 8月:10.9%
 9月: 9.9%
10月:10.2%
10台に1台はプリウス状態

軽自動車を入れても、8月以降は6.6~7.0%の間で推移していますので、
15台に1台はプリウス

圧倒的ではないか、プリウスは。
どおりで街中はプリウスだらけなわけだ。

もう少しすれば、
プリウスにあらずんば、車にあらず
になりかねませんね。
ブログ一覧 | Automobile | 日記
Posted at 2009/11/07 19:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 19:17
確かにプリウスよく見ますね。
新車ではプリウスの対極に位置してそうなエイトは肩身が狭くなりますね・・
と、今日タカタ行って無駄にガソリン使いながら言ってみる。(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 19:36
そのうち、プリウスしか売れなくなったら、プリウスでタイムアタックする人でてくるかも知れませんね(笑)
2009年11月7日 20:55
たとえば、どういう客がプリウスに流れてるのでしょうか?
ミニバン乗りはミニバン選ぶだろうしなあ。
やっぱ、セダン乗りだった人?!
コメントへの返答
2009年11月8日 10:45
たぶんセダン層中心にまんべんなく流れていることかと。
なにしろ4~9月の前年比を見る限り、プリウス一人勝ちに近いですから。
2009年11月7日 22:02
な〜んか近頃,何事も極端な方向へ行くよね。これって実はものすごく怖いことだと思うんだけど。。。
自分がガキの頃は自由がないとよ思ってたけど,今は昔よりも自由なはずだけど,なにかしら行動が規制されてますよね。気づくと選択肢が無い世の中になってきましたな。
コメントへの返答
2009年11月8日 10:48
大衆心理というやつでしょうかね?
環境意識の高まり自体はいいのですが、変な方向に一気に舵がきられることにならなければいいのですが...
2009年11月7日 22:16
プリ薄じゃないけど、最近来客者の御見送りをしたときに、エスティマハイブリットで来られていて、車が動く気配も無いのにスゥ~っと動き始めた時には「この車危険だ!」って感じました。

ハイブリット車やEV?車に乗られる人は、このことを肝に銘じて発進時に特に注意して欲しいですね。

私的にはハイブリットだろうが電気自動車だろうが売れるにはかまいませんが、スポーツカーを悪人にしないでほしいですね。

ハイブリットでも電気自動車でもスポーツ出来る車があれば私も賛同しますが・・・やっぱガソリン車がいいですw特にロータリー♪
コメントへの返答
2009年11月8日 10:52
ハイブリッドやEVに人工音をつけようという動きもありますね。国土交通省が現在パブリックコメントを募集しているみたいです。

>スポーツカーを悪人
なりそうで怖いですね。

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation