• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月13日

Pilot Sport PS2投入

Pilot Sport PS2投入 題名のとおりです(笑)

Pilot Sport(PS1)の残り溝はまだ少しあったのですが、5年近く経ってしまったので、新品導入に踏み切りました。29000km走ってくれましたので、使いきろうと思えば、あと2000~3000kmはいけたかもしれません。ただ、音と乗り心地がだいぶ悪くなってきたこと、ドライコンディションでもグリップがだいぶ低下してDSCが介入する場面が多くなってきたこと、そして表面のクラックがかなり酷くなってきたことを考えれば、これ以上引っ張るのは良くないと判断しました。

新品導入にあたっては、Pilot Sport 3とBSのS001と迷いました。S001は安く導入できそうにないので脱落、PS2は古いモデルながら、PS3に対してハンドリング面では高く評価している人が多いのと価格差がほとんどないことから、敢えてPS2にしてみました。
あと、従来タイヤ交換にあたっては、タイヤショップで買う主義でしたが、通販との価格差が5万円以上あったため、価格で負けて通販で取り寄せ、持ち込みでの組換にしました。

インプレは後日アップしようと思いますが、先週交換して今日慣らしが終わりましたので、第一印象だけ備忘録代わりに書いておきます。

■外観
PS1に比べて、「むちむち」系(笑)
サイドウォールがラウンドしていて、リムガードと一体化している感じ。存在感があって、純正ホイールにはマッチします。

■グリップ・ハンドリング
終わりかけのPS1と比較するのはかわいそうかもしれませんが、グリップは明らかに向上しました。コーナリングのアベレージスピードは確実に上がっているし、面白いようにスパっと曲がっていきます。
オーバースピード気味に突っ込んだと思って変なブレーキングとコーナリングをしても、DSCは介入することはなく、何もなかったのようにクリアしていってしまいますので、ポテンシャルは高いと思われます(少なくとも私にはこのタイヤの能力を使い切ることはないでしょう。)
高速の安定性もさすがで、まったく不安を感じることはありません。
PS1の最初のときに比べ、感動はこちらの方が大きかったので、総合的にはPS2の方が高いレベルにあると思われます。

■乗り心地
快適性はPS1から大きく改善しているように感じました。静粛性も格段にあがっているように思えます。

快適性という意味ではPS3の方に分があるもしれませんが、ハンドリングなどのRX-8の持ち味を復活させる点ではPS2はいい選択だったと思っています。


ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/08/14 03:05:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年8月14日 9:25
僕もこの前まで町乗り用のタイヤを検討してたんですが、ミシュランとBSは値段の関係でやめました。
keithさんは他メーカーは検討しなかったんですか??
僕が買ったダンロップのSPORTS MAXX TTも軽量でサイドが柔らかく、町乗りではRE050より快適な印象でした。
ハンドリングはRE050の方が良いんですけどね。

まあ、1本17000円くらいで安かったのが一番の決め手でしたが。(笑)
コメントへの返答
2011年8月14日 14:20
今回ミシュランにしたのは、前のPS1がよかったのが大きいですね。SPORT MAXXやADVAN Sportもよさそうだったのですが、peanutsさんが絶賛していたPS2はやっはり一度は試してみたいという誘惑には勝てませんでした。
2011年8月14日 15:59
おおっ
交換されましたね。

先日拝見した状態では精神衛生上良くないですよね。

来年の話になりますが、Dサービスが、TOYOを進めてきます。
どないしましょ。
コメントへの返答
2011年8月14日 21:00
クラックも酷かったですが、かなり性能も低下していました。これで安心してドライブに出れます。

>TOYO
DRBですか?050からだとたぶんすべてにおいてスペックダウンになるので、使い方によっては不満がたまるのでは?コストパフォーマンスの高いタイヤを作る会社のようですが、RX-8にしっくり来る商品はラインアップされていないような気がします。

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation