• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

ゴールデンウィークにサーキットはいかが

ゴールデンウィークにサーキットはいかが TSタカタサーキットへいったのは何年ぶりだろうか?
ふじたかさんから、今日TSタカタサーキットでDIREZZAエリアカップのタイムアタックがあると聞いて、久しぶりにに見学にいきました。
(ちなみに、あれだけ覚えていた道順をすっかりわすれており、なにを考えてか、白木から千代田へ抜けてしまい、思っていたのと違う場所に出てしまって、焦ってしまいました。)

コースが最近また改修されたらしく、最終コーナー前のシケインが撤去。
最終コーナーへの進入スピードが一段とあがり、乗っている方はたぶんとてもスリリングなことになっているのではないかと思います。
もう私には無理ですね(笑)まちがいなくガードレールに刺さるか、土手に乗り上げるか、運良く切り抜けても1コーナーでコースアウトすると思います(爆)



だいぶ昔とはいえ、すこしだけサーキット走行したことがあるので、見ていても「このラップ、いい調子じゃない?」というのはなんとなくわかります。クリアラップのときの緊張感が見ている方にも伝わってきます。
今日は、白66さんが走っていましたが、なかなかクリアラップが取れずに苦労されていたようです。
それにしても、皆さん速いし、タイムが安定していますね。私なんて、タイムは周回ごとにバラバラで、気合が入った直後は、たいがい3コーナーあたりでくるくる回っていましたので...(笑)

そういえば、タイヤのスキール音が以前ほど聞こえなかったような...
旧コース部分は、路面が変わったわけではないでしょうから、タイヤのグリップ力が格段にあがっていという現れなんでしょうかね?

今日は、ふじたかさん、元さんにも付き合っていただき、久しぶりに懐かしいメンバーで楽しい話ができ、本当にありがとうございました。(白66さん、おじゃましました。)

皆さんとわかれたあと、島根に少し領空侵犯してきました(笑)
栗屋峠~邑南広域農道~三坂峠のコース。ここも1~2年ぶりでしょうか...
ブレーキングとシフトダウンのタイミングがまだばらばらで、ステアリング操作がどうしても遅くなっているようです。まだテンポよく走れておらず、もうすこしリハビリが必要そうです。



余談ですが、瑞穂の道の駅でバニラとトチオトメのミックスのソフトクリーム、結構いけました。

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2013/05/06 00:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 0:59
はじめまして。

三坂峠の文字を見て思わずコメントしました。(笑)
なんせそこは昔AW11でよく走ってた場所なんで・・・^_^;

わたくしも最近はサーキットなんてものからはすっかり遠ざかり・・・
たまに島根に帰る時に昔走った場所や新しく出来たワインディングを軽く流す程度ですね~。。。

3枚目の写真の場所って香木の森の近くですよね?
とても見晴らしの良い場所なんで写真撮りたいと思っては、
いつも先客が居てなかなか撮れないでいます。(笑)

コメントへの返答
2013年5月6日 10:45
はじめまして、ようこそ。

>三坂峠&AW11
あそこを熟知されている方の前ではお恥ずかしい。8には少しタイトな感じですが、楽しいですね。芸北にいくときは、あそこを通るのがひとつの楽しみです。MR2やロードスタークラスだと、ものすごく楽しいでしょね(昔、ロドで何度か行きましたが、楽しくて仕方なかった記憶があります。)
MR2は乗ったことないですが、MS-Sは知り合いの方に数時間貸してもらったことがあります。ミッドシップの感覚は独特で、とても楽しい車でした。

>3枚目の写真の場所
お察しのとおり、さすがです。
私が通るときは何故かいつも人がいないので、いつもあそこでブレーク駐車して15分ほどまったりしちゃいます。


2013年5月6日 6:37
お疲れ様でした!
僕も久々にお話出来て良かったです。
最近は初期のメンバーはエイト降りちゃったりと集まる機会も少ないですもんね・・
鏡山公園とか、いつ以来行って無いことか・・(汗)

スキール音はこの大会がディレチャレということもあり、ほぼ全員がハイグリップタイヤだからかと。
普通の日は結構、エキサイティングな音がしてます。(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 10:53
お疲れ様でした。
すっかりお邪魔してしまいました。
初期の8乗り、減りましたよね...なんとかもう少し頑張ってみようと思います。

>スキール音
なるほと、そういうことですか。こんど普通の日にいってみよ。
2013年5月6日 9:26
お疲れ様でした!
お好み焼き食べるのにあんなに待つなんて。。。
調査不足ですみませんでした。

CX-5とビートの人。
見つける事できました?
コメントへの返答
2013年5月6日 10:56
お疲れ様でした!
ありがとうございました!
昼食はお気になさらずに。GWですから。

実は千代田近辺は1件いったことがある焼肉店(昼はランチがあるはず)があるのですが、もう何年もいっていないので、まだ営業しているか自信なかったものですから...
(帰り近くとおったら、まだ看板がありました。)

>CX-5とビートの人。
無事発見し、お友達になっていただきました。ヒントありがとうございました。
2013年5月6日 10:54
お疲れ様でした。

ほんと久し振りのタカタでしたね。

時間が有れば、あの後も一緒に走れたんですが残念でした。でも久々に楽しめて良かったです。
有難う御座いました。


ちなみに何事も無く無事に帰還したことお知らせします(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 11:00
お疲れ様でした!
こちらこそ、ありがとうございました。

今度、またツーリングでもいきましょう。

>帰路
無事でしたか、なによりです。
私は島根に強行偵察したため、帰りがちょうど渋滞時間帯に重なってしまいました。
山陽道は事故渋滞、迂回した道も渋滞...ぐったりでした。
2013年5月6日 13:33
いいですねー。サーキットにドライブに。
車が壊れてるのでどこも行かれんです。
コメントへの返答
2013年5月6日 17:26
ドライブはついでですから...(笑)
車、なんとか復活するといいですね。特に触媒は中古はなんとなく手が出しにくいのでつらいところですね。

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation