• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

RX-8 近代化改修、完了

RX-8 近代化改修、完了 2014年6月28日、広島 ー 統合参謀本部発表第0801号

 統合参謀本部は、本日、かねてより取り組んでいた、主力機RX-8の近代化改修が完了し、これを「RX-8 MJ」仕様とネーミングしたと発表した。

 RX-8は、実戦配備より11年が経過し、いまだ一線級の運動性能を有するものの、装備品の著しい技術発展に伴ない、一部機能が新機種のものから大きく遅れを取る状況に陥っていた。このたび運用期間延長を図るため、電子戦装備を中心に近代化が検討され、最新鋭の装備を採用することにより大幅な機能アップグレードが図られた。

 このたび変更または追加された装備は、以下のとおり。


■yupiteru製 早期警戒システム「AMZ-93sd」
 -フェーズドアレイレーダー&GPS、最新危険区域データによる索敵能力の飛躍的向上
 -OBD-IIリンクシステム経由での各種車両データのリアルタイム取得による乗員に対する高度な運航支援システムの提供



■GARMIN製 HUDナビゲーションシステム
 -視線移動を最低限に抑えた誘導運航システムの提供
 -GPSデータに基づくバックアップ速度計表示によるフェイル・セーフシステム構築
 -最新のマップデータにもとづく精密誘導能力の向上



 これらの電子戦能力の向上により、最新車種と互角の運行情報が乗員で提供され、特にクルージング時における正確な全天候型誘導計器誘導運航が可能になるほか、燃料マネジメントの最適化による航続距離延長が期待される。 以上
 
---------------------------------------------------------------
 という冗談はさておき、先日のレーダー探知機更新に続き、発売されたばかりのガーミンのHUDナビゲーションをつけてみました。これで新型アクセラと互角になったかな~?♪
取り付け後に外から見たら、HUDの反射レンズが結構ごつく見えて、軍用機のHUDっぽくみえなくもなかったので、上のネタを思いつきました。

 取り付け後に軽くドライブしてみましたが、iPhoneのGPSで動いているためにトンネル内で位置をロストするものの、曲がるべき交差点がわかりやすく、車線情報も表示してくれるため、通常のナビより視線移動が少ない分、快適です。昼間でも見やすく、照度センサーもついているらしく、暗い場所では減光してくれるので夜間も快適です。AUX入力のある車だったら、音声も車のスピーカーにながせるし、バックグラウンドでiPhoneから音楽も流せます(ナビ案内時はちゃんど音量を抑えたり、車載ナビばりの機能です)
 難点は、
 -iPhoneのナビソフトを立ち上げないとなにも表示しない
 -ナビソフトを立ち上げていると、液晶がついたままになるのでiPhoneのバッテリがガンガン減る
 -HUD部分の表示の焦点位置はフロントガラス付近で、アクセラほど遠くはならない。
 -レー探、純正ナビ、HUDナビが同時にしゃべりだすことがときどきあるので、聖徳太子の気分を味わえる(笑)

ただ、質感も高く、DEFIのVSD-Xと違って、やぼったさが少ないのと、台座が表面が樹脂加工、裏面は粘着マットと、取り付けたときの見た目よく、痕も少ないため、気軽に位置の調整や取り外しができます。

 もう少し運用してみないとなんともいえませんが、とりあえずは満足のいくアイテムかな、と思っています。

ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2014/06/28 21:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation