• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith@hijのブログ一覧

2007年01月14日 イイね!

日本車の強敵、VW初体験!

日本車の強敵、VW初体験!
最近、いくちゃん@広島さんがVWゴルフについて書かれていますが、私も今日はじめVWポロGTIを運転する機会に恵まれました。 外国車は、アルファロメオ以来で、初ドイツ車です。 知り合いの人が、いろいろな車を検討の末、昨年購入したもので、今回その方の好意で運転までさせていただくことができました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/14 20:06:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年12月24日 イイね!

どうしたトヨタ...

どうしたトヨタ...
トヨタからブレードとオーリスと出たので、以前ランクスに乗っていたので、気になって後継車と言われているこの2車種を別の用事がてら見てきました。ついでにCX-7も(笑) 以前、カローラのことを書きましたが、実はこのたびの新モデルには少しがっかりしていました。車としては、セダンにバックモニタを標準装備 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/25 03:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年11月19日 イイね!

やはり練習しないと...

やはり練習しないと...
先週の11日にタカタサーキット走行会を見学(というか手伝い)に行ったのですが、その時に取った写真をやっとゆっくり見てみました。 とは言うものの、生憎に雨天のため、撮ったのは10枚くらい。 その上、ここしばらく撮っていなかったので、ただでさえ無い技術がリセットされていました(苦笑) サーキット走 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/19 23:42:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年09月28日 イイね!

執念

執念
先週末、ちょっとした用事もあったこともあり、ロードスター・リトラクタブル・ハードトップの実車を見てきました。 試乗車ではなく、室内展示車でしたが、 見事の一言 これまでのロードスターの成り立ちや、いろいろな雑誌記事や報道などから、マツダの技術者は本心こういうものを作りたくはなかったことは容易に ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 00:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年09月18日 イイね!

タイヤワックスその後

タイヤワックスその後
この前からタイヤワックスをどうするかという課題が残っていましたが、とりあえず303エアロスペース・プロテクタントというの使ってみました。クリーナーではないので洗浄能力はないみたいですが、タイヤの黒さを回復する働きがあるほか、タイヤには優しいことが売りになっています。 しばらくこれで行こうと思って ...
続きを読む
Posted at 2006/09/18 22:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年08月23日 イイね!

たかがカローラ、されどカローラ

トヨタのカローラが生誕40周年を迎えたというニュースが最近流れていました。学生時代は「おじさん車」の印象しかなく、興味を引かれることはありませんでしたが、最近の3代は、縁があって、結構運転する機会がありました。特に現行のNCVカローラ(当初ビートたけしがCMしていたやつ)は、通勤で使わせてもらって ...
続きを読む
Posted at 2006/08/24 01:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2006年07月31日 イイね!

人を育てる車

今日、日経新聞に興味を引く記事が載っていました。 題名は「"日本の翼"旅の終わり」。書いているのは、国内航空会社で長年整備に携わった方で、国産旅客機YS-11の引退を惜しむものです。その一節に、次のような記述があります。 ...(略)  多くがコンピューター化されていて、故障個所さえ機械が教え ...
続きを読む
Posted at 2006/08/01 00:12:32 | コメント(4) | トラックバック(2) | Automobile | 日記
2006年07月08日 イイね!

3倍速い赤い奴

3倍速い赤い奴
乗ってきました、シャア専用アクセラ(笑) PEANUTSさんによく遭遇する某アンフィニ店の店頭にマツダスピードアクセラがおいてあったので、ついつい吸い込まれてしまいました。2日前に入ったみたいです。 なんと言っても、こいつの最大の売りはMZR-DISIターボエンジン、噂に違わない加速力でした。試 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/08 16:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Automobile | 日記

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation