• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith@hijのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

MCAS Iwakuni

MCAS Iwakuni
年一度のお祭り。ご近所の方には迷惑施設以外の何者でもないことを認識しつつも、行ってきてしまいました。 それにしても凄まじい人の数。毎年確実に増えているようで、数年前でも再訪を躊躇するくらいの人出でしたが、今回行って民族大移動が起きたのではないかと錯覚してしまいました(笑) 1日を通じていろんな ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 23:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2009年01月18日 イイね!

バードストライク

新手の必殺技みたいですが、今回「ハドソン川の奇跡」で再び脚光をあびてる「鳥衝突」のことです。 実は、飛行機の最大の天敵は、「鳥」と「氷」。 鳥は、低空でしか遭遇しないのですが、主に離着陸時となるため、特に深刻です。方や金属の塊、方や生物と思うかもしれませんが、ジェット機の場合、離着陸時といえども ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 10:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2008年08月17日 イイね!

コード・ブルー

コード・ブルー
最近、「コード・ブルー」というドラマが面白くて見ています。そのドラマの中で、ほぼ毎回ドクターヘリがグラウンドや広場などヘリポート以外のところに着陸するシーンがあるのですが、このようなことがそんなに頻繁にあるのかな~と思いながら見ていました。 ところが、ちょうど先日、姫路に遠出したとき、普通でない ...
続きを読む
Posted at 2008/08/18 01:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2008年06月04日 イイね!

きゃっとすりーえー

きゃっとすりーえー
このタイトル名が何を意味するかがわかった方、業界関係者か、航空ファンですね(笑) 実は、6月5日から、広島空港のCAT-IIIa(きゃっとすりーえー)の運用が開始されます。 簡単にいえば、着陸誘導システムのことで、飛行機の自動操縦システムとの組み合わせで、条件が悪くても着陸が可能となるものです。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/05 00:01:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2007年08月18日 イイね!

山へ、鳥撮りに(2)

山へ、鳥撮りに(2)
猛暑が叫ばれる中、懲りずに行ってきました(笑) でもさすがに2時間半が限界でした...本当、干物になるのではないかと錯覚してしまいました。 本編はいろいろ収穫はあったのですが、これは省略するとして、今回エイトと飛行機を一緒に構図するというかねてからの宿題にひとつの答えが出せました。もっとも、たま ...
続きを読む
Posted at 2007/08/18 19:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2007年08月13日 イイね!

山へ、鳥撮りに...

山へ、鳥撮りに...
私もがくさんを見習って、アウトドアしてきました。とはいっても、海ではなく、山。しかも、釣りではなく、少し大きめの鳥をバードウォッチング(笑) よく考えたら、広島空港へカメラを担いでいくのは、1年ぶりかもしれません。どう撮ろうかとあれこれ考えながら向かったものの、いつものポイント付近へいくと、どう ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 23:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2006年10月01日 イイね!

有終

有終
以前にYS-11についての記事を引用したことがありましたが、昨日「日本の翼」がついに国内の路線から引退しました。 私自身、この飛行機に乗ったのは、小学生のときに2回だけだったと思います。その後、同じ国内線に乗った時には、すでにボーイング737に取って代わられていました。最初に乗ったプロペラ機で、 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/01 08:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2006年05月21日 イイね!

リベンジ顛末

リベンジ顛末
きのうのリベンジを果たすべく、今日も出動してしまいました(←ばか) 天気は、快晴。雲一つなく、風向きも不明(笑)。出たとこ勝負です。 現地につくと、無風。エアバンド(無線受信機)を持っていない私には、どの方向へ飛行機が飛ぶかわかりません(笑) そして飛び立たった飛行機は...見事、車後方に差し ...
続きを読む
Posted at 2006/05/21 23:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2006年05月20日 イイね!

シャッターチャンス

シャッターチャンス
朝起きたら、雨上がりのクリアな空気、西から東へ早いスピードで流れる雲、曇りでありながらところどころきれいな青空が覗く空。 以前がくさんが狙った1枚の写真。 私も以前から撮ってみたいと思っていたのですが、実現しそうな条件。いそいそと準備を整え、出発。 狙いは、大型機が飛ぶ確率が高い、朝9時台後半 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/20 20:42:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation