• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith@hijのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ハチロクまつり

トヨタの「ハチロク復活」がネット上のニュースを賑わしていますね。
経済誌までも取り上げています。

なかに「若者のクルマ離れ」に歯止めをかけることを期待しているとか、「裾野を広げる」とか、いろいろと書かれていますが、価格帯を見ると「250万円前後、さらにはそれ以下を目指したい」となっています。

冷静に見てみると、NCロードスターの5MTは230万円台。電動ハードトップ車は270万円から。あやふやな記憶ですが、NCのメインターゲットは昔NAに乗っていた中高年層、とどこかで読んだ記憶があります。売れないかもしれないけどエントリーモデルはなんとかがんばって残しているというところでしょうか。

「新ハチロク」の価格帯が似たようなところに落ち着くのであれば、ほとんど新規のユーザー層は見込まず収益モデルと構築するというのが、トヨタの本音かもしれません。日産、マツダは細々ながら作り続けたのと対照的、トヨタは早々にスポーツカーに見切りをつけてラインアップから落としていますし。

250万円の車といえば、諸費用を入れると300万円近くなってしまいます。これだと、私の感覚では「車が好きだからなんとか頑張って買える」車でしかありません。
もし本気に裾野を広げる試みをするのであれば、「無理して買う車」ではなく「最初に買える車」として手の届く範囲である必要があると思います。


Posted at 2009/10/18 10:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2009年10月10日 イイね!

中級

中級ひさしぶりにミシュランのHPにいったら、ミシュラン検定なるものが(笑)

だからかどうしたということではないのですが、難なく中級ゲット。
初級の問題のほうが正解率が悪かったのは内緒(笑)

それにしてもビバンダムに関する知らなかった事実(設定?)が次々と...
Posted at 2009/10/10 16:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2009年10月09日 イイね!

デミオ、変わる?

デミオ、変わる?今朝の中国新聞を見ていたら、タイでMazda 2(デミオ)生産開始の記事。
写真を良くみると、見慣れたデミオとは少し様子が...

ググってみると、いろんな車関係ニュースサイトにタイ生産のデミオの広報写真らいしきものがいくつか掲載されていました。これがそのひとつ。

さて、どこが違うのでしょう?(笑)

これがマイナーチェンジ後の姿なら、微妙...
Posted at 2009/10/09 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2009年10月08日 イイね!

アンバランス

そういえば、

今日、街中でBSの「スニーカー」を履いているS2000を目撃。
ハイグリップは高いので、気持ちはわからないでもないけど...

不思議な組み合わせでした。
Posted at 2009/10/09 01:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Automobile | 日記
2009年09月21日 イイね!

ロードスター20周年

ロードスター20周年今日の中国新聞の1面を飾ったロードスター20周年記念イベントにいってきました。

ロードスター系のミーティングはこれが初めてだったりします(笑)

それにしてもテストコースを埋め尽くした1600台は圧巻。その中でも初代NAはまだ半分以上はあったのではないかなと思います。一番新しいNAでも12年もの。みんなそれぞれ大切に乗っていますね。
参加者もまちまちで、20代の若い方から年配の方まで。買った理由も使い方も全然違うけど、ロードスターに乗ったことで、大切な何かを得られたから、ここにいる。

また、会場がテストコースということもあり、休日にもかかわらず大勢のマツダ社員の方がイベントをサポートされていました。最後のパレードのときに、一生懸命手を振ってくださった方、声を枯らして見送ってくださった方、スタッフでなくても作業着姿で事務所の窓から盛大に手を振ってくださった方と、思いはそれぞれだったことでしょう。

乗っている人が作った人に、作った人が乗っている人に。感謝の思いをこめた1日だったように思います。

※20周年署名車もありました。しっかり足跡を残してきました。しかも、幸運なことに一等地に!
何年か後に、マツダミュージアムなり、イベントなりに、元気に一緒に見に行くという願いを込めて妻と一緒に署名しました。
Posted at 2009/09/21 11:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Automobile | 日記

プロフィール

「正月気分で、CX-3用パーツを大盤振る舞い。あとから後悔するんだろうな~」
何シテル?   01/02 19:09
べロシティレッドのRX-8を買って、はや17年。 いつの間にか走行距離も100,000kmを超えてしまいました。思い付いたら、こまごまと目立たないところでパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌟早朝のリアルーフスポイラーの取付(その1)🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 07:29:23
もっさり65.8べえさんのカワサキ Ninja1000SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 19:07:09
差し色プロジェクト純正ルーフスポイラーサイド部分の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 09:53:05

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダが誇るロータリースポーツ。 平成15年7月登録のタイプSです。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
デミオの車検の相談でディーラーを訪問したら、中古車コーナーにひっそりとたたずんでいました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターに代わって、2009年12月に、日常の足として我が家にやってきたアルミニウム ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
妻の旧愛車です。 最終型のNA8Cシリーズ2で、中古で2004年6月に購入しました。 い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation