• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちたろうVのブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

M3R9の燃費1

M3R9の燃費1M3R9で約100km経過した現時点では予想より燃費はかなりいい。燃費はオンボードコンピュータ表示のものです。測定方法は前日のブログ参照。revoのM3R9はとても運転しやすく速い。すばらし~~。特に低速の乗りやすさが増しています。しかし、燃料計の針の動きが速い?ガソリンが見る見るうちに減っていく気がする?エリシオン並?めし食わせてるんでしょうね。満タン法でも計ってみたい。

燃費 14.5km/l
走行距離59km(平均速度37km/h) 
内訳
渋滞を含む市街地   5km
市街地走行    15km
新○号国道 渋滞無し走行 39km
アクセル全開は含まず。
Posted at 2006/04/23 20:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年04月22日 イイね!

M3R9のインプレッション

M3R9のインプレッションM3R7の設定からちょうど2ヶ月(約2000km走行)が経過しました。燃費も一定になってきたところです。オンボードコンピュータ表示は次の通り。(アクセルの踏み方でかなり変化すると思います)
エンジン回転数1200rpmでミート、2700rpmでシフトアップした時の燃費です。停止から1→2→3→4速の順でシフトアップ。ACはオフ。アクセルの踏み方はやや速め。

1200rpm辺りでミート、2700rpmでシフトアップ
街乗り 10.5~11.5km/l
市街地渋滞無し 13.2km/l(最高値)
高速走行 データ無し

今日からM3R9(SPS3でブースト圧1.3kg/cm2 ?)の設定で暫く乗ってみることにした。1500rpm辺りのトルクが増えてアクセルを踏む量が減った。低速から高速までフラットなパワーの出方(M3R7の15%増の感じ)、高速ではⅤ型GTI同等の加速。ブースト計は付けていないので正確な圧はわからず。燃費は交通の流れに乗って13km/lでした。

revoチューン設定変更をする前にオイルの点検、エンジン回りの目視をしました。エンジンと点数のためにアクセルの踏みすぎに注意するべし!
Posted at 2006/04/22 21:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年04月09日 イイね!

revoチューン後の走行フィーリング(M3R7)

先日の一般市街地におけるⅤ型GTIの試乗で比較で出来なかった高速域の感じですが、改めて高速を試走してみました。2000rpmからはかなりの加速を伴って、100km/hを軽く超えていきます。(実際の速度はとても書けません)アウトバーンか速度制限無しのコースで試したい位、エンジンは高回転まできれいに回り気持ち良く走れました。2000rpm以上はいいなー。数値以上のぱふぉーまんすに満足。
AUM+revo設定M3R7では2000rpm以下がとてもマイルドでトルクはⅤ型の半分以下の印象、街乗りには、ちぃ~と物足りないかな。(感覚が鈍っているかも)
Posted at 2006/04/09 00:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年04月04日 イイね!

revoチューンして故障はしないのか?2

エンジンのトルク・パワー特性がマイルドになってきたのと同時にレスポンスが鋭く回転が滑らかになってきた。高回転になってもノーマルECUの時より淀みなくきれいに回転しているし、アクセルを踏む右足のスピードによってブーストの掛り方が明らかに違う。アクセルを踏み込むスピードでエンジンマネージメントをしているようです。よって、revoインストール後の故障も丁寧にアクセルを踏み込む状態で使用をした場合には、エンジントラブルは少ないと思います。(あくまでも想像)でも、インストール直後の低回転からの強烈な加速が好きでした。
Posted at 2006/04/04 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年04月02日 イイね!

revoとECU学習機能に変化

2月20日にrevoインストールしてから燃費が気になっていましたが、徐々に改善してきた気がします。学習機能が効いてきたの?revoのトライアルインストール時に感じた加速は強烈の一言でしたが、現在はマイルドになった感じです。特に1500rpmから3000rpmにかけて強烈さが陰を潜めてきました。乗り方によって味付けが違ってくるみたいです。
revoはドッカーンターボチューンでは無いと断言できます。全域にトルク・パワーがでるようにチューンしているのでしょう。気むずかしさは皆無だし、まだ燃費だって伸びるでしょう。もっとも、踏み込めばもの凄い加速で別世界へ。燃費を気にして学習機能をリセットしなくてよかった。もう1ヶ月くらいM3R7の設定で走ってみたいと思います。revoしたら最低限ブレーキだけは強化する必要があるね。

Ⅳ型GTIでこのトルクとパワー、Ⅴ型の2.0TFSIなら新型R32に負けないでしょう。軽いしね。revo恐るべし!
Posted at 2006/04/02 14:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ

プロフィール

「ハイランドになった今でも、第1級現役のM3P http://cvw.jp/b/188722/48378218/
何シテル?   04/18 22:14
真摯に技術を追求するVWとrevoファン. GTIクラスの生みの親.大衆車でありながら凄い車.GOLFに乗る前は,馬力はないし?高い!壊れるって噂だし,不安…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデル3 モデル3 パフォーマンス (テスラ モデル3)
モデル3 パフォーマンスに乗り換え モデル3二代目ですね 航続距離の改善のため、タイヤ、 ...
テスラ モデル3 VWGTI に匹敵するドライバビリティ (テスラ モデル3)
感動,すばらしー! 普段を変える!これが人生を豊かにすると思います.GTIは普段を変える ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大衆車のベンチマーク。GOLFの基本性能、底力に感動。アフターパーツが充実している点もよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation