• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちたろうVのブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

revoチューン後の燃費3(大人4人乗車・街乗り)

revoチューン後の燃費3(大人4人乗車・街乗り)仕事で宇都宮から大田原に行ってきました。
走行距離113km。途中仕事と昼食で走行した距離を含みます。燃費は大人4人乗車で12.0km/l

エンジン回転数1500rpmでミート、2000rpmでシフトアップした時の瞬間燃費です。
停止から1→2→3→4→5速の順で計測。ACはオフ。

アクセルの踏み方は極めてゆっくり。
低速トルクもアップしているので、交通の流れに乗れる。(エコラン走行状態とした)

瞬間燃費データ(06/03/30 20:00)
1速 4.7km/l
2速 6.2
3速 8.6
4速 9.8
5速 10.4

往路(緩やかな上り坂)45km
一般道渋滞無 燃費12.5km/l

往路(緩やかな下り坂)45km
一般道渋滞無 燃費13.9km/l (すばらしー)

VW1.8Tやるなー感心した!
パフォーマンスに満足しています。

さくら開花状況 
宇都宮 2分咲き  大田原は咲いていませんでした。
revoは満開

revoチューンしてからは、スピードを出過ぎてしまうことがあるため
 森山直太朗 1st Best Album 「傑作撰 2001~2005」
を聴きなが冷静に運転しています。

春はやっぱり、さくら独唱ですかね~
Posted at 2006/03/30 22:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年03月29日 イイね!

revoチューン後の燃費2(街乗り)

今回は交通の流れを大幅に超える回転数で計測しました。
revoインスト後の瞬間燃費(オンボードコンピュータ参考値)

計測方法
エンジン回転数3000rpmでシフトアップ時の瞬間燃費
停止から1→2→3→4→5速の順で計測。ACはオフ。

アクセルの踏み方は厳密には一定になりません。
(市街地一般道を走行する状態とした)

瞬間燃費データ1(06/03/29 18:10)
(一気に3000rpmまでアクセルを踏んだ場合)
1速 2.4km/l
2速 3.0
3速 3.1
4速 3.3
5速 データなし

瞬間燃費データ2(06/03/29 18:15)
(データ1の時より、ややゆっくりアクセルを踏んだ場合)
1速 3.0km/l
2速 3.0
3速 3.2
4速 4.0
5速 データなし

データは極端な値かもしれません。あくまでも参考ね。

注意:
一般道において上記の回転数でシフトアップした場合には、速度と周りの交通に十分注意する必要があります。よって5速3000rpmの場合速度違反になる可能性があるために、データはありません。高速道路を利用する時に計測する予定です。

次回は4人乗車の状態で計測する予定です。
Posted at 2006/03/29 22:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年03月28日 イイね!

revoチューンして故障はしないのか?

revoチューンして故障はしないのか?




今はブースト計は付けていませんが、
second-windさんからは
付けることを勧められました。GTIの健康管理のためです。
約1ヶ月使用において、短時間のアクセル全開では
故障は無さそうです。ブースト計も必要なさそうです。
私の場合、エンジンはどノーマルです。

Ⅴ型用も揃ったようですが、
新車ではインストールに勇気がいりますよね。
加速感に慣れすぎた頃、いかがでしょうか。
Ⅴ型GTI DSG で誰か試して~
危険を感じたら、SPSでOFFにすればOKだよ!

現在
MODE3(Low Boost)
RANGE7(1.2kg/cm2)

夢・将来の目標
MODE4(High Boost)
RANGE9(?.?kg/cm2)
だれか、試した人いる?

http://www.second-wind.jp/ ←BBS参考になります◎

http://www.revotechnik.com/ ←英国HP(yahoo検索・和訳利用)
Posted at 2006/03/28 23:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年03月28日 イイね!

revoチューン後の燃費1(街乗り)

revoインスト後の瞬間燃費(オンボードコンピュータ参考値)

計測方法は次の通り(統一してみました)

エンジン回転数2000rpmでシフトアップした時の瞬間燃費です。
停止から1→2→3→4→5速の順で計測。ACはオフ。

アクセルの踏み方は厳密には一定になりませんが、交通の流れに乗れる位としました。
(市街地一般道を走行する状態とした)

瞬間燃費データ1(06/03/28 18:30)
1速 3.7km/l
2速 4.3
3速 5.0
4速 5.3
5速 7.0

全体の燃費をもっと良くしたい。
燃費を考えたとき、revoをOFFにすれば
いいのかと思い実験してみましたが、インスト
前より値が1km/l程度、悪くなっている気がします。
もっと研究してみたいと思います。
revoインスト後の燃料の減りが速い。
小遣い少ない上に厳しいなー。
(パワーアップしている分、飯食わせているんだろうな。
やっぱり学習機能が邪魔しているのかも。
revo本来の燃費の良さが発揮されてない気がする。
学習機能をリセットしたいなー。)

元々超省エネ走行、まめなシフトチェンジを
心がけているためデータは極端な値かもしれ
ません。あくまでも参考程度にしてね。


パワーアップして燃費も良くなる設定を見つけたい。
revoは奥が深い!
(そんなのあるわけ無いよなー、学習機能おそるべし!)
次回は交通の流れを大幅に超える回転数で計測予定です。
Posted at 2006/03/28 19:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ
2006年03月27日 イイね!

今までの燃費

出張で鬼怒川温泉のちょっと先まで行ってきました。
走行距離98km
燃費はオンボードコンピュータ表示で
13.1km/lでした。

ほぼ渋滞無しでこの燃費。いいのかなー?
revoインスト前と比較すると
1km/l減です。
皆さんの燃費はどのくらい。

revoインスト前(おおよそ km/l)
市街地通勤時 11
高速道路走行 14.5
一般道渋滞無 13.5

revoインスト後(おおよそ km/l)
市街地通勤時 10
高速道路走行 13
一般道渋滞無 12.5

1.8Tながらrevoインストを考えると
パフォーマンスに十分満足しています。

気になるのは
インスト後の瞬間燃費の値

インスト前
(交通の流れに乗った速度から、アクセルを半分位までゆっくり踏み込んだ場合 km/l)
1速 4.5
2速 6.0
3速 9.0
4速 12.0
5速 14.0

インスト後
(交通の流れに乗った速度から、アクセルを半分位までゆっくり踏み込んだ場合 km/l)
1速 3.5
2速 4.0
3速 6.7
4速 9.0
5速 9.9

revoインスト後に値が気になりだしたため
インスト前の値は記憶によるものです。
SPS3を装着しノーマルECUの状態に戻しても
インスト後と同じ瞬間値を表示するようになった?
学習機能がじゃましているの?
今はECUの学習機能をリセットしてみようかと考えています。

1ヶ月間の参考値です。
これから、revoチューンデータを増やしていきます。
(ここに掲示した値は、私のGTIの場合です)
Posted at 2006/03/27 19:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | revo data | クルマ

プロフィール

「ハイランドになった今でも、第1級現役のM3P http://cvw.jp/b/188722/48378218/
何シテル?   04/18 22:14
真摯に技術を追求するVWとrevoファン. GTIクラスの生みの親.大衆車でありながら凄い車.GOLFに乗る前は,馬力はないし?高い!壊れるって噂だし,不安…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデル3 モデル3 パフォーマンス (テスラ モデル3)
モデル3 パフォーマンスに乗り換え モデル3二代目ですね 航続距離の改善のため、タイヤ、 ...
テスラ モデル3 VWGTI に匹敵するドライバビリティ (テスラ モデル3)
感動,すばらしー! 普段を変える!これが人生を豊かにすると思います.GTIは普段を変える ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大衆車のベンチマーク。GOLFの基本性能、底力に感動。アフターパーツが充実している点もよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation