• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちたろうVのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

無事でしょうか

北関東地区も立っていられない位の激しい揺れ.
何も持たず外へ逃げました.なんとか
助かった.

安堵感と家族,仲間の安否,いろいろな不安でいっぱいです.
皆さんのご無事を祈念しています.
Posted at 2011/03/12 07:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

G5 GTI BTS ローダウン量

フェンダーアーチとタイヤ間距離
左前 右前
左後 右後
BTSキット
30 30
25 27

純正sachs
43 38
45 38

測定値はこんな感じです。ローダウン量が少なくて助かった.
Posted at 2011/03/07 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月06日 イイね!

G5 GTI BTS装着後メモ

BTS装着後高速道路走行2
255㌔ 平均燃費15.1㌔/㍑ 2名乗車
突き上げも激しくなく安心して走行できる.高速では予想通りの納得の味付けです.満足感が高い.すばらし―.

Posted at 2011/03/06 16:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2011年03月05日 イイね!

G5 GTI BTS初高速走行

BTSキット取り付け後,初高速道路走行
東北道,首都高速,中央道の燃費14.1㌔/㍑
高速では純正と変わらず安定感があります.違和感もなく,適切に締め上げられたサスであり,ショートストロークですが大きなコーナーなど適度な感じでした.
Posted at 2011/03/05 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2011年02月27日 イイね!

G5 GTTI サスをBTSに交換

G5 GTTI サスをBTSに交換54200km
BTSキットに交換.
街乗りはかなりハードな印象.G4GTIの時よりハードな印象だなぁ.思い出してみるとG4の時はスプリングがH&Rだった.BTSキットだったかは不明.でも許容範囲です.市販車の状態でこのBTS同等の味付けの車に乗った記憶が無い.一言で表すと,街乗りでは限りなくハードな設定です.CIVICtypeR(FD2)と同等かなぁ.サスペンション交換で,新車のG5GTIとは別の乗り味になっちゃった感じ!先日試乗したGOLF-Rを少しハードにした程度.やっぱりストローク感はあまり無い(BTSキットはショートストロークダンパーであるため).ロードクリアランスは気にするほどではない.

約60km/h以下の速度域では揺すられる乗り心地.70~はいい感じ.硬すぎる乗り味ではないが,体調が悪い時には...心配かも.素人には表現が難しい.

比較:純正SACHS
適切にストロークさせて,しっかり路面を捉える乗り味も捨てがたい.でももう少し減衰力が高いほうが好き.PerformancePULS(パフォーマンスプラス)はどんな乗り味になるのか,次回交換する時の候補にしよう.かなり先だなぁ.

Posted at 2011/02/27 20:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「ハイランドになった今でも、第1級現役のM3P http://cvw.jp/b/188722/48378218/
何シテル?   04/18 22:14
真摯に技術を追求するVWとrevoファン. GTIクラスの生みの親.大衆車でありながら凄い車.GOLFに乗る前は,馬力はないし?高い!壊れるって噂だし,不安…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 モデル3 パフォーマンス (テスラ モデル3)
モデル3 パフォーマンスに乗り換え モデル3二代目ですね 航続距離の改善のため、タイヤ、 ...
テスラ モデル3 VWGTI に匹敵するドライバビリティ (テスラ モデル3)
感動,すばらしー! 普段を変える!これが人生を豊かにすると思います.GTIは普段を変える ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
大衆車のベンチマーク。GOLFの基本性能、底力に感動。アフターパーツが充実している点もよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation