• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

車両交換

あぁ、今日も車両交換。
せっかく、MTながらクーラーががんがんに効くノンステだったのに・・・

原因は運賃箱。カード読み取り機のユニットの取り付けネジが緩んでいたんだと思うのですが、ユニットの固定がグラグラになってました。最悪の場合、ユニットがずれてカードが引っかかって排出されなくなります。対処法はあるのですが、念のため運管に連絡したら車両交換に。
ウチの営業所で一二を争う走らないクルマが当たりました(><)

いらんこと、言わんかったらよかった。
ブログ一覧 | 乗務日報 | 日記
Posted at 2013/08/18 02:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 8:14
同じく車両交換でした!

エンジンの警告ランプが点灯して、30キロくらいしか出なくなりました。

運管は『続行』とか言ってましたけど。
コメントへの返答
2013年8月18日 20:52
以前私も経験あります。同じ原因かわかりませんが、桂坂口から坂を上がるのにエンジンが吹かなくなって、ずーーーーーーーっと2速で上がりました。
もちろん車両交換。

しかし、30キロくらいしかでなくても運行続行させようとは・・・
2013年8月18日 12:05
お疲れ様です(^^ゞ

ありますあります、言わなきゃよかった・・・ということ(~_~;)

私の勤務先でも「運賃箱」&「カードリーダー」はヤバイです・・・水道工事中の路面の悪い道路の上を硬めのエアサスのバスで通過すると・・・運賃箱がグラグラ・ガタガタ振動して吹っ飛びそうです・・・OTZ
コメントへの返答
2013年8月22日 14:56
「こんな状態なんで、帰ったら直してください。」ってつもりで連絡したんですが…
ちょうど入庫車両と時間が合ってしまったんで交換。
相手の運転士にも気の毒やなぁといわれてしまいました(>_<)

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation