
ウチの平日1番ダイヤ、5:19出勤なんですが、もうすっかり暗くなってしまいました。もう秋もだいぶ深まってますね。
さて、今日の変わったことといえば、とある道を回送中、なんか赤い旗をふって止まってるバスを発見。通過時に見てみたら、「故障中」の表示でした。
運行中の故障だと乗務員さんは乗客の対応やら故障の対応やらで大変な思いをすると思うのですが、赤旗を振って後続に知らせたりするんですね。
実は、私が以前故障で止まってたときは、ハザードだけでした。たぶんウチの会社で旗を振る人なんでいないんじゃないかな? 他の会社でも故障停止のバスの後ろで旗を振ってたし、やっぱり振らなきゃいけないのかな?
ブログ一覧 |
乗務日報 | 日記
Posted at
2013/10/02 23:41:17