先日、高速へ行ったときの話。山陽道のとある区間で最高時速80km規制の区間。一般に時速100km程度で流れている区間なのですが、時速95kmで走行中前方に路肩に停車していた銀色のセダンが発車するのを発見。いかにもなクルマだったんで横に並んでみたら、凛々しい方がヘルメットをかぶって運転しておられました。
抜くわけにもいかず、そのまま銀色のセダンの後ろにポジションを移し時速80kmで運行していると、追い越し車線を追い上げてくる自家用車がセダンの横まで来ては前や後ろに寄ってきて、みるみる時速80km走行の集団を形成しました。みなさんよくご存知ですね。
そんな話を営業所でしていたら、大先輩から一言「そんなもん、ほっといでシャーっといったらええねん」。
理由も聞かせてもらいました。
「バスの実車は滅多に捕まらへん。」
さすが、大先輩!言うことが違います。
ただし、あくまでも自己責任です。
ブログ一覧 |
乗務日報 | 日記
Posted at
2013/10/05 23:36:50