• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

7勤

3日に出勤して、9日に7勤が終了。
7勤の内訳は・・・
3日→高速(前述どおり)
4日→遅番のショッピングモールシャトルバス
5日ー9日→遅番の路線
でした。つまり基本、ずーっと遅番。
遅番になるといい事があります。まずは、運行前点検をしなくていいこと。朝から点検して走ってるバスを引き継ぐので、点検いらず。
そして、トルコンの率がなんとなく高い事。深夜まで住宅地を走るので、出来るだけ静かなバスを走らせようという配慮だと思うのですが、乗務する立場からいえば楽です。


実際。トルコン率は高かったのですが、最終日はツーステでした。


最終日の出勤前、なんとなく梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。正月イベントで保存機関車の頭出しと日章旗の飾り付けがありました。


7勤明けの今日、10日は、今年二回目の公休。家族で初詣第二弾へ行ってきました。
石清水八幡宮です。


自家用車で八幡市駅近くの駐車場まで行き、ケーブルカーで男山山上へ。何年かぶりにケーブルカーに乗車。


旧特急カラーの臨時出札口も健在。今となっては旧特急カラーというより、ケーブルカーカラーですね。


最後に、竹のモニュメントが印象的な京阪八幡バス停の写真です。
ブログ一覧 | 乗務日報 | 日記
Posted at 2015/01/11 00:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 10:23
おはようございます!(^O^)

静岡県の大井川鐡道にもSLが走っていますが、こんなにたくさんのSLが保存されているのは圧巻ですね(^^♪
コメントへの返答
2015年1月15日 5:47
これだけ蒸気機関車がならぶところは他に無いですからね。
ただいま京都鉄道博物館建設中ですが、完成したらどうなるんでしょう?
2015年1月11日 21:17
7勤お疲れ様です(^^ゞ

連勤が続いても遅番が中に入るだけで睡眠時間が確保できるし、多少の飲酒もできるのでイイですよね~(^_-)-☆

遅番が間に入るなら13連勤でもいけます~(*^^)v
コメントへの返答
2015年1月15日 5:53
連日遅番が続くと、体が遅番のリズムになってしまって、いざ早番になると朝が辛過ぎです(汗)

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation