• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

あててもたぁー(><)

やってしまいました!
会社の軽自動車でバックで駐車中に、照明のポールに激突(><)
とりあえず駐車してから後ろを見に行ってみると、何ともなってない???
あんなに「パコーッ」って音鳴ったのに。
どうも車体の立て付けが悪くて、バンパーが凹みすらせずにパコッとはずれ、また元に戻ったようです。
あたったと思われる場所には、コンパウンドで取れそうなくらいの白い筋がちょこっと。

とりあえず運管に報告しましたが、「傷どれ? アチコチベコベコやからわからん」ということで、おとがめなし。

セーーーーーフ v(^^)v
Posted at 2015/07/29 14:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年07月19日 イイね!

通行止め

17日は台風最接近でしたが、台風通過後も雨が降り続きました。

18日朝の出勤。京都東インター付近の掲示板の情報。

「東山トンネル通行止」

出勤出来ひんやん!
とりあえず三条通に迂回して出勤時刻にはセーフ。でも、これは序の口でした。

西の方では、老ノ坂が縦貫/国道とも通行止め。

この日の路線は国道9号が絡んでたので、当然国道9号に突っ込んでいき、ハマりました。

約二時間抑止(><)


これだけ停滞してると、歩道を走る輩もあらわれます。


乗客は、当然全員降りて徒歩。私一人バスに残ったわけですが、停滞のときに困るのがトイレ。
途中、どうしてもガマンできなくなり・・・・
車内でしちゃいました(汗)

こちら、即席尿瓶。


たまたまカバンに入ってたコンビニの袋。一枚位は持っておくもんですね。

助かったぁ〜
Posted at 2015/07/19 06:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年07月19日 イイね!

15日は高速尾道

15日は高速尾道15日は高速で尾道線でした。

長閑ですねぇ。閑散期の平日、穏やかに一日が過ぎるはずでした・・・

とりあえず、アチコチでバスウォッチング。

福山駅前



尾道車庫


さて復路ですが・・・。出庫点呼をしてると、たまたまおられたアチラの会社の乗務員さんがスマホでササッと道路情報を調べてくれて「山陽道事故通行止め」って教えてくれました。ついでに迂回路も教わり、定刻出庫。


手元には、携行カバン常備の豪華アナログナビ(笑)

道中、福山駅前に到着すると、今度はたまたま近くにいた路線バスの乗務員さんがわざわざ降りて来て、通行止めを教えてもらいました。
さらに、福山市内最後の停留所に到着すると、今度はフェイスブック友達のあちらの乗務員さんが、非番なのにわざわざ来てくれてて、迂回路を教えてもらい、ついでに差し入れまでいただきました(驚)

なにこの温かい人たち(驚)。アチラはスゴい会社だ。こういうの見習わないとね。

運管指示でとりあえず高速に突っ込み開通を待つことに。ほどなく通行止めは解除になり、吉備SAに約1時間遅れで到着。

普段出会わない神姫バスと遭遇。

そしてしばらくするとJRと近鉄がやってきました。

この近鉄、実は尾道車庫を私の約40分前に出発したバス。通行止め区間を一般道に迂回してる間に抜かしてしまったようです。

高速通行止めの時、待つのが早いか、迂回が早いか、判断が難しいですね。

約1時間遅れでの運行でしたが、15日といえば祇園祭の宵宵山。四条河原町バス停が休止だったため短絡ルートで入庫。遅れは約30分に縮まり入庫は22:30分頃でした。

翌日出勤は7:00。ちゃんと8時間以上空いてます(汗)。

ちなみに、復路はコレだけいろいろあっても、実は乗客ゼロ(汗)。
台風来てましたもんね。
Posted at 2015/07/19 06:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年07月10日 イイね!

今日は龍谷大学線

今日は、昼すぎまで龍谷大学線でした。


とりあえず、アチラの地元、帝産湖南交通の写真。


エアロスターKとかも見ましたが、写真は撮れず。

今日の出来事といえば・・・
お仕事中のみん友さんとニアミス。たぶん目はあったかな?
アチラ、指導中。こちら、お客さん呼び込み中でした。
Posted at 2015/07/10 23:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年06月26日 イイね!

昨日は高速、尾道

昨日は高速、尾道でした。

福山駅前にて

またもと神奈中が停まってました。


高速路線たち。

その他、トモテツの5Eとか、井笠の6Eなどいろいろ見かけましたが、写真は撮れませんでした。


昨日のみやこライナーとびんごライナー。びんごライナーはエアポートリムジンって書いてあります。


夜行便の2号車があったみたいで、こんなバスが停まってました。


いつものお食事処が休みだったので、車庫から飛び出してちょっとお出かけ。

バス停でバスを待ってたら、こんなタクシーがやってきました。

金属バンパーが素敵なクラウン。なつかしいなぁ。



Posted at 2015/06/26 23:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation