• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

7勤

3日に出勤して、9日に7勤が終了。
7勤の内訳は・・・
3日→高速(前述どおり)
4日→遅番のショッピングモールシャトルバス
5日ー9日→遅番の路線
でした。つまり基本、ずーっと遅番。
遅番になるといい事があります。まずは、運行前点検をしなくていいこと。朝から点検して走ってるバスを引き継ぐので、点検いらず。
そして、トルコンの率がなんとなく高い事。深夜まで住宅地を走るので、出来るだけ静かなバスを走らせようという配慮だと思うのですが、乗務する立場からいえば楽です。


実際。トルコン率は高かったのですが、最終日はツーステでした。


最終日の出勤前、なんとなく梅小路蒸気機関車館へ行ってきました。正月イベントで保存機関車の頭出しと日章旗の飾り付けがありました。


7勤明けの今日、10日は、今年二回目の公休。家族で初詣第二弾へ行ってきました。
石清水八幡宮です。


自家用車で八幡市駅近くの駐車場まで行き、ケーブルカーで男山山上へ。何年かぶりにケーブルカーに乗車。


旧特急カラーの臨時出札口も健在。今となっては旧特急カラーというより、ケーブルカーカラーですね。


最後に、竹のモニュメントが印象的な京阪八幡バス停の写真です。
Posted at 2015/01/11 00:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年三日目

新年三日目。
高速倉敷線でした。

とりあえず通勤の様子。


山科の国道1号。


五条陸橋は除雪作業のため通行止め。直前までチェーン規制でした。


五条通です。


チャリも原チャも走ってます。危ないと思うのですが・・・・


会社の近所。

今日は渋滞対策でツーマンでの運行。少し早めに出庫して駅近くで待機。


高速は順調。倉敷市内で少々渋滞にかかりましたが、少しの遅れで到着。



問題は帰り。定刻で出発するも倉敷市内から渋滞。岡山駅には遅れて到着。他社のバスが先についていたので発車まで待機。


岡山駅は20分遅れで発車。園あと高速道路各所で渋滞に巻き込まれ京都駅には2時間以上遅れて到着。日を跨いでしまいました。


ツーマンでよかったー。

結局、いろんなところで渋滞に巻き込まれまくりの三が日でした。
Posted at 2015/01/04 03:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年01月01日 イイね!

仕事始め、続き

仕事始めの1日の続き・・・

昼過ぎから降り出した雪は一気に降り積もり、市内の交通はマヒ状態に。
我が沿線でも、坂道では立ち往生して放置されたクルマが多数。さらに他社局の路線バスも立ち往生してまともに運行できなくて大混乱。

もう雪国状態です。
前述の立ち往生した路線バスが道を塞いでいたため、私の最後の便が運行できなくて折り返し所で待機。
運管からの指示で○○系統を●駅止めで臨時で走れ!と指示が出て運行したのですが、そんな系統の音声も幕も無い。仕方ないので行き先だけは合っている違う系統の幕で、あとはマイク放送で対応。
住宅地から坂を下りて、旧道に入って行くと・・・
来る筈の無い黄色い路線バスとスライド。ビックリしたぁ〜。
Yバスが迂回で旧道に来るとは、想定外でした。
この臨時便で業務終了。
車庫に帰って来たら、こんな感じでした。



さて帰宅。自家用車はノーマルタイヤなので、とりあえずチェーン装着して発車。


国道9号西行きは、大渋滞。


私は東へ行くのでスイスイでしたが、途中から詰まってしまったので四条へ迂回。

四条通も行きです。
せっかくの雪景色なんで、平安神宮へ行ってみました。


そのあと三条通へ。五条が詰まってるんで、当然三条も詰まってました。
おかげで、ゆっくりと都ホテルのイルミネーションを鑑賞。


近くのバス停は寒そう。



結局そのあと西大津バイパスでも渋滞に巻き込まれ、会社から家まで普段40−50分のところ、約4時間か勝手帰りました(汗)

疲れた・・・・・
Posted at 2015/01/02 22:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけおめ

あけましておめでとうございます。
今年もいい一年でありますように。
そして安全に過ごせますように。



今年の仕事始めは、昨年の仕事納めと同じニコニコ号。



正月なんで、門松を飾って運行。自己満足です(笑)



快晴です! 正月らしくいい天気。 元旦の午前中は、道はガラ空き。普通に走れば必ず早発になるので、いつもとちがう気を使います。
そんな長閑な元旦を満喫していたのは昼まで。
昼過ぎから雪が降り出し、あれよあれよという間に一面銀世界。



そして、夕方からえらい事に・・・・・

Posted at 2015/01/02 07:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2014年12月28日 イイね!

いまさら初乗務

いまさら初乗務ダイヤ改正から約二ヶ月、今日22B系統に初乗務。土休のみの運行なので、なかなかあたりませんでした。
今回のダイヤ改正で新設された系統ですが、今までの系統で一部回り方が変わっただけなので、はっきりいって新鮮みがありません。

さて今日のバスですが、我が営業所の路線車で唯一140km/hメーターのバスです。


いつもはこちら。


同じ速度でも針の位置が違うので、ちょっと戸惑います。

そして、タコは貸切で使ってるような一週間分まとめてはめるタイプです。


今日のメインはJR桂川。折り返し時分が約15分ほどあるので、折り返しの度に可能なかぎり駅前のイオンモールを探索。そしていろいろゲット。

今日のランチ。

弘のハンバーグ弁当とヒロバーガー。

今日のおやつ。

北海道うまいもの市場でカステラ。なかなか素朴な味でした。

今日のお土産。
あかぎの鯵。なんか美味しそうだったので、半額のシールにつられてついついゲット。


今日の阪急さん

スペースランナーでした。

以上のような感じで無事今日も業務終了です。
Posted at 2014/12/29 00:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation