今日は高速でした。尾道へ行くのは一ヶ月半ぶりくらいです。
出勤前に東インター付近の掲示板に不吉な文言が。
「中国吹田ー中国池田 事故通行止」
もろにハマりました。該当区間は一般道へ迂回。下調べはしてたんですが、車線が多すぎてどこ走っていいかわからん(汗)
いつも京都のせせこましい道を走ってると、広い道だとオドオドしてしまいます。
案の定分岐のとかは無理矢理合流とかの繰り返し。みなさまご迷惑をおかけしました。
高速Xでみんな一般道にきてるので、やっぱり一般道も大渋滞。
吉備SAの桃太郎はそんな苦労も知らずに、いつも通りお気楽なポーズ。
結局終点には2時間30分遅れで到着。でも折り返し発車の時刻は決まってるので、折り返し時分は1時間20分しかありません。
その間に、アルコールチェック、点検、車内清掃、発車準備、昼飯、昼寝をこなさなくてはいけません。昼寝は実質20分ほどでした。
写真はいつもの尾道車庫。雨でした。尾道といっても、ここは山間なんですよね。駅前の海が見える写真とかの方がよかったかもしれませんが、写す気力がなかった(汗)
やっぱ片道営業キロ297km。ワンマンは辛いです。
帰り、途中でピンクに出会いました。
そして、後輩運転の倉敷便にも遭遇。
帰りは福山市内の渋滞に巻き込まれて40分遅れ(涙)
Posted at 2014/08/30 01:32:04 | |
トラックバック(0) |
乗務日報 | 日記