• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2016年01月07日 イイね!

座布団


先日乗っていたこのバス。座席が傾いていて、運転しているとわずかな時間で腰が痛くなります。
この日は片道20分ほどの短い路線でしたが、やっぱり耐えられませんでした。


急遽、バスターミナルのダイソーで座布団を2枚入手。傾きを補正しました。だいぶ楽になりました。
Posted at 2016/01/07 05:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2016年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますみなさま、あけましておめでとうございます。

なんだか多忙な日が続き、ブログアップやコメント返信もままならない毎日です。申し訳ありません。

さて、今年は元旦から仕事。高速尾道線でした。
道中、吉備SAの桃太郎も、どことなくめでたそうに見えます。


そして福山駅前。


さすがは元旦。無事定刻で尾道車庫到着。


しかし、帰りはユニクロの渋滞や、事故渋滞に巻き込まれてチョビ遅れで帰ってきました。

今日は、朝から計器に異常が発生。速度計が動いていませんでした。仕方ないのでタコメーターを頼りに運行。そして尾道車庫到着後ピットイン。

でも復活しませんでした。

結局帰りも速度計が動かぬまま帰ってきました。
Posted at 2016/01/02 00:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年12月23日 イイね!

今日は高速倉敷でした

今日は高速倉敷でした


倉敷車庫では、関東バスさん並んで駐車。



なんだか今日の倉敷車庫は、バスがひしめき合ってました。
Posted at 2015/12/23 01:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年12月01日 イイね!

かやぶきの里 放水日

12/1は、かやぶきの里の放水日。そして美山ネイチャー号の今シーズン最終日。
私にとっては今シーズン2回目です。
公出で当たってしまいました。
今回違うことは・・
放水日なんで、運行経路が異なります。いつもの帰路を逆に走るだけなんですが、絶対間違えられませんしね。
カナメになる交差点をストリートビューでチェック。誤運行なく無事完走しました。


この日は平日だったんで、先発路線バスを待って発車時刻直前まで路上待機。

終点の自然文化村に到着後、せっかくなんで放水を見にかやぶきの里まで徒歩で行きました。
道中、観光客の自家用車の路駐の長い列を見ながら徒歩約20分で到着。


時間があったんで、バス駐車場まで行ってみたら、こんな看板が。

なんや、送迎バス走ってたんや。歩かなくてよかったみたいです(><)

駐車場はバスでいっぱい。



ウチの園部からのバスも二台運行で来てました。


ちょっと小腹すいたので、おやつゲット。


で、放水の様子です。防火用放水銃の点検で、年二回行われる放水です。

ギャラリーもいっぱいです。
放水開始が13:30、バスの発車が13:50、放水開始直後にダッシュでバスに戻りました。


自然文化村では、こんな感じで三台並んで待機してました。


バスでかやぶきの里へ移動し、しばらく待機。
かやぶきの里に虹がかかってました(携帯でわかり辛いですが)


南丹市営バスも来てました。たぶん平日なんで普通に路線で来たと思います。


帰路の途中に立ち寄った美山ふれあい広場では、渋滞で遅れていた園部からの二台と並ぶことが出来ました。


最後にオマケ。この日の失敗。

途中、トイレ休憩で立ち寄ったPAに、歯止めを置いて来てしまった!(汗)
発車のときに、よいしょっと乗り越えて、そのまま出て行ってしまったのでした(大汗)
仕方ないので、駐車場待機中は、歯止めのかわりに、乗客用ステップをかましときました。


Posted at 2015/12/05 03:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2015年11月30日 イイね!

11月最終日は・・・

11月30日は、久しぶりの女子大路線。


市内の一般路線で、唯一京阪に接続します。


せっかくここまできたので、プチバスウオッチング。
まずは神姫バス。

いつみてもかっこいいですね。

つづいてこんなのも。


ここで発車時刻が近づきましたのでバスに戻りました。

この日は、超VIPが京都からお帰りになる日。沿線は、そこら中に警官が立ってました。交通規制にかからなかったので、運行には特に支障はありませんでしたが。
そういえば、八条口のタクシーのりばが移設になって初めて見に行きましたが、なんかスゴいことになってますね。完成図がよくわからないので見守っていくしかないのですが。
東ゆきバスのりばは、以前はタクシーと揉め事が絶えない場所でしたが、今は場所が離れたのでとりあえず安泰。でもちょっと寂しかったり(笑)
今は自家用対策かな。あの警察官だらけの中、バス停に停めようとしてるのもいましたし。
Posted at 2015/12/02 05:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation