• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

今日は守山へ・・・

用事を済ますため、今日は守山方面へお出かけ。



R161を北上してて、江若バスに追いつきました。元京阪バスです。

そして、琵琶湖大橋を渡って守山市内へ。
そこで追いついたのはやっぱり江若バス。



空車教習中でした。この車、一度だけハンドルを握ったことがあります。
でも、いまは他社のバスのハンドルを握ってるということは・・・そういううことです(汗)
Posted at 2017/04/19 19:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 江若交通 | 日記
2015年07月08日 イイね!

久しぶりの大型車

久しぶりの大型車今日は勤務の都合でバスで出勤。
ちょっと遅れてやって来たのはこちら。

(大津駅で撮影した写真です)

久しぶりだなぁ。地元路線バスで大型車に乗るの。いつもエルガミオばかりですしね。
で、今日気がついたこと。



日野ウイングって、こんな色でしたっけ????

Posted at 2015/07/08 01:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 江若交通 | 日記
2014年11月03日 イイね!

大津京にて

今日はお休み。
用事で大津京駅周辺に出没していました。


皇子山駅で踏切を待ってたら、やってきたのはコレ。何だか最近は、ノーマルな電車の方が珍しいような。


大津京駅前で江若バスの路線バスを見かけました。127系統、臨時の路線バスですね。



こちらはいつもの競艇ゆきバス。久しぶりに乗りたいな。

Posted at 2014/11/03 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 江若交通 | 日記
2013年07月29日 イイね!

体の支えになるものを・・・

昨日、出勤時間に余裕があったんで、地元の江若バスに乗って出勤しました。
制服のままで利用しましたが、同じく京阪?(ちがうかも)の制服の方も乗っておられて、不思議そうな顔をされてしまいました(汗)


さて、江若バスといえば、路線バスの車内で一般的にあるものがありません。


なぜか、つり革がありません。このクルマに限らず、以前から路線車であってもつり革がありません(一部あったかも)。

なので、車内放送で一般的に「つり革・手すりをお持ちください」のフレーズの部分が、つり革が無いので「体のささえになるものをお持ちください」となります。
Posted at 2013/07/29 06:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 江若交通 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation