今日は、守山市のピエリ守山で2013バスの日まつりがありました。
まずは道中見かけた江若バスの途中ゆき。有名ですね。
会場はピエリ守山のびわ湖側駐車場でした。規模も人出も、スルッとKANSAIバスまつりにはかないませんが、これぐらいこじんまりしている方がのんびりできるかも。
開催時刻直前にいきましたが、展示車両のすぐ横の駐車枠にクルマを止めました。まさに会場横付け。
小雨降る中始まりました。
展示車両ですが、滋賀にまつわる各社のバスや警察車両などがきていました。
近江鉄道バス。彦根で走ってるボンネットバスですね。ひこにゃんも応援に来ていました。

滋賀バス。コミュニティバスですね。なんだか幼稚園バスみたいな特装車です。
帝産湖南交通。まさかの最古参エアロスターK。こういうイベントのときって、見栄をはって最新の車両を持ってくることが多いのですが、なかなかマニア心をくすぐるバスを持ってこられていました。
そういえば。昨年のスルッとKANSAIバスまつりでは、京阪宇治バスさんが古参車両をもってこられていましたね。
京阪バス。直Qで走ってるトーマスラッピングバスです。滋賀県とは関係ありません(笑)
そのほか西日本JRバスのプレミアムドリームや、余呉バスや、江若交通の自転車ラックバスなんかが来ていました。
さて会場を後にして、実家に行くついでに子供の散髪へ。なんか、西大津バイパス、陸自だらけ。
奈良街道町並交差点は今日も渋滞中。
無事散髪屋に到着。この店の前がバス通りです。
散髪終了後、実家によって帰りました。
Posted at 2013/09/07 21:11:34 | |
トラックバック(0) | 日記