今日は朝からケチがつきまくりでした。
まずはじめに、朝の一本目を走って終点の駅に着くと、運賃箱でハード異常が発生。早速入庫して車両交換。
そして、いつも愛用している電波時計がご機嫌斜めに。

もう何時かわかりません。非常に困りましたが、携帯電話の時計表示でなんとか乗り切りました。
つづいて国道の工事渋滞に巻き込まれたり、狭隘路で自家用車と出会い離合に時間がかかったり・・・
昼休憩後最後の一往復の復路、狭隘路で自家用車の単独事故発生。事故車両が道路を塞いでしまいんバスが通行不能に。

写真の奥の方に見えるのが私の対向バス。
私はこちら。

事故発生後、レッカー到着まで約一時間以上とのことだったので、エンジンを切って、メインも切って、お客さんにも降りてもらってバスは放置状態。後続の市バスも追いついています。

レッカー車到着後は作業も迅速で道路はすぐに開通。約一時間遅れで運行再開となりました。
先日の京都マラソンに引き続き、ある意味大当たりです(汗)
Posted at 2014/02/18 23:51:30 | |
トラックバック(0) |
乗務日報 | 日記