3/31で尾道ゆき高速バス「みやこライナー」の弊社便が最終日となりました。
最終日、乗務となりましたので、最後に乗り納めです。

三木にて。

吉備にて。京阪京都交通/近鉄バス/中国バス3社が並びました。
以前は、京都発/大阪発/神戸発のそれぞれの尾道ゆきが同じような時刻に走っててよく並んだのですが神戸便が時刻が変わってからは3社並ぶ事はなくなりましたが、この日は偶然並びました!

尾道駅前にて。

最終日だからといって、特別なお見送りも無く、カメラを持った方が数名いただけでした。その辺は鉄とは違う所ですね。
せっかくの最終便なんで、勝手にプレートを作って掲出してみました。

尾道車庫の休憩室から見るこの風景も、もう最後。
帰り

最終便、尾道車庫出発。営業所の看板にあった「京都」の文字は、前日にペンキで塗りつぶされたそうです。

三木はトラックだらけでした、

そして京都着。福山市内の渋滞の影響を引きずって、約35分遅れでした。
あぁ、もう尾道へ行けなくなるんだなぁとしみじみ。
昼行高速バスでワンマン乗務の限界ギリギリだった仕業でブーブーいってたのも懐かしいですね。
高速に乗り出して約3年、なんとか全行程を体で覚えれたかなぁって感じだったんですが(涙)
無くなったものは仕方ないですね。
4/1からは、中国バスさんが福山ー京都間を二往復運行されます。
Posted at 2016/04/03 03:31:02 | |
トラックバック(0) |
乗務日報 | 日記