• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

冷却水

朝、二本目の便にて。
起点停留所を無事発車、二つ目の停留所にて急に冷却水の警告ランプが点灯。そして警告ブザーが車内に鳴り響きました。
おかしいなぁ、朝ちゃんと点検したのになぁと思いながら運管に連絡。警告ランプは消えたので運行再開となりましたが、念のため途中の停留所で車両振替となりました。
実車途中で車両交換って面倒くさいんですよね。お客さんにいちいち謝らなあかんし。
で、無事車両交換が完了したわけですが、乗り換えた車はサイドブレーキを解除してもサイドブレーキ灯が消えない車。まぁ、冷却水が点いてるよりよっぽどマシ。
相変わらず、ウチの車はボロばかりやなぁ。

車両交換の影響で約5分遅れの運行でしたが、終点には定刻に到着しました。
Posted at 2013/06/07 22:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年06月06日 イイね!

エア漏れ

本日、とある停留所発車時に、ブレーキペダルから足を離してアクセルを踏み込むと・・・
エアブレーキの「プシュー」って音が鳴り止まなくなり空気圧がどんどん下がってく。
一大事です!
咄嗟に何度もブレーキペダルを何度も踏み直してたら音が鳴り止んで、空気圧も戻りました。
入庫後運管に報告したら、「最近暑いしねぇ」の一言で終わり(驚)
以前同じようなことがあって、そのときの一言は「最近寒いしねぇ」。

相変わらずウチのバスはボロばかり。
Posted at 2013/06/07 00:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年06月06日 イイね!

高速路線の運賃箱

先日、高速路線バスの担当でした。
ウチの会社では、高速路線の場合、専用の運賃箱を持たされます。その運賃箱を台座に取り付けて使用するわけですが、この日は普通の運賃箱が付いている台座がない車両。その場合、持ち込んだ運賃箱を運転席側に置いて、鎖で縛り付けて使用しています。

せまいです。

Posted at 2013/06/06 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年06月04日 イイね!

両備バスの旧塗装

私にとって両備バスと言えばこの塗装なんですが・・・
だいぶ減ってしまいましたね。
街中で見かけることも少なくなりました。
Posted at 2013/06/04 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 両備グループ | クルマ
2013年06月04日 イイね!

但馬の郷いずし 京都号

せっかく始めたんで、適当に何か貼っていきます。
主にバス関連になると思いますが。

期間限定で運行されている「但馬の郷いずし 京都号」(阪急桂駅〜出石)。
期間限定なのに、わざわざ方向幕が用意されているんですね。
数日前に撮りましたが、なかなかヤクザなナンバーです。
Posted at 2013/06/04 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京阪京都交通 | クルマ

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 6 78
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30      

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation