• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

ひき逃げ

台風の影響もさほどなかった今日、朝から雨模様でしたね。雨が降るとクルマが増えて事故も増える・・・というのが定説かどうかわかりませんが、わが管内では朝から事故多発。
国道K掛口やK岡踏切やK滋BPで事故発生(Kばっかりや!)。そして・・・
K原秤谷交差点(またKかい!)ではひき逃げ事件発生。軽トラが自転車をひいて逃走したそうで。
なんで逃げるんでしょうね。逃げ切れると思ってるんでしょうか。だいたい発生したのはバス道。しっかりバスのドラレコに映ってるそうで(ナンバーは読み取れなかったみたい)。捕まるのも時間の問題でしょう。
で、夕方テレビのニュースを見ていると、わがエリアでひき逃げがあったとの報道。へーっ、テレビに出てるんだーと見てみると、なんか景色が違う。なんと同じような時間帯に近所でひき逃げがあったそうです。
この前の中京区のひき逃げもそうですが、京都でひき逃げが流行ってるなんて、冗談やない!

余談ですが、今日午後、同僚のバス車内で排泄事件(大)があったそうです。こちらも大変!
Posted at 2013/10/09 23:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年10月08日 イイね!

あぁ、グダグダ。

あぁ、グダグダ。今日は、久しぶりに隣県の大学路線。昼飯を学食で食べれるので、お気に入りのダイヤだったのですが・・・

まず大学行き一回目。終点の大学での降車扱い中のことでした。とあるお客さんが両替のときに500円玉を運賃箱近くに落としてしまって、探してたのですが見つからず。それだけならよかったのですが、どこか触ってしまったのか、運賃箱/音声合成/カード読み取り機の電源が落ちてしまいました。なんか配線のカバーみたいなのが落ちていて、ヒューズが外れていました。接続し直してみるも復活せず。折り返しの発車の時刻が過ぎていたので、とりあえずそのまま運行続行。まぁ、朝の大学発は客ゼロなのがほとんどなので問題ないです。
で、大学を出てすぐの交差点。なにやらボンネットが大破した軽が二台止まってまして、どうも事故したての様子。それを横目に見ながら駅へ。
次に大学行き二回目。私の続行で走るバスと入れ替えて運行。運賃箱関係死亡のバスを続行の後輩に押し付けてしまいました(もちろん運管指示)。その天罰か、電波時計を落としてしまい、蓋が外れて電池が抜けて死亡。時刻がわからないので、携帯で代用。
どたばたと二回目を出発したわけですが、こんどは大学手前。さっき横目に見ていた事故の処理の影響で大渋滞。結局大学には約30分おくれ。大学路線なんで、延着証明を出さないといけないのですが、日付や到着時刻などは全て手書き。乗客39名分、しっかり手書きさせていただきました。おかげでボールペンのインクが出なくなりました。

疲れた〜

ちなみに後輩から奪ったバス(写真)、たしかもとK阪K際観光自動車のバスです。
Posted at 2013/10/08 23:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年10月06日 イイね!

ウインカーが…

きのう路線バスを運行、とある交差点右折待ち中に気づいたことが。
あれっ、ウインカーがカチカチいってない(・◇・)?
そしてランプもついてない(・◇・)?
窓を開けて見てみたら、やっぱり点いてない(*_*)

えらいこっちゃ!ってことで、右レバーをカチカチ動かしてみるも、うんともすんともいわず(>_<)
結局、ハザードを点けてからもう一度やってみたら、ウインカー復活(^_^)v

助かった~っということで、入庫後報告したら、運管の返事は「オッケー」。わけわからんし(>_<)。
どうも、リレー関係がへたってるらしく、「報告しとく」ということでした。
こりゃまた犠牲者がでるかも(≧∇≦)
Posted at 2013/10/06 09:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | モブログ
2013年10月05日 イイね!

覆面

先日、高速へ行ったときの話。山陽道のとある区間で最高時速80km規制の区間。一般に時速100km程度で流れている区間なのですが、時速95kmで走行中前方に路肩に停車していた銀色のセダンが発車するのを発見。いかにもなクルマだったんで横に並んでみたら、凛々しい方がヘルメットをかぶって運転しておられました。
抜くわけにもいかず、そのまま銀色のセダンの後ろにポジションを移し時速80kmで運行していると、追い越し車線を追い上げてくる自家用車がセダンの横まで来ては前や後ろに寄ってきて、みるみる時速80km走行の集団を形成しました。みなさんよくご存知ですね。

そんな話を営業所でしていたら、大先輩から一言「そんなもん、ほっといでシャーっといったらええねん」。
理由も聞かせてもらいました。
「バスの実車は滅多に捕まらへん。」
さすが、大先輩!言うことが違います。

ただし、あくまでも自己責任です。
Posted at 2013/10/05 23:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2013年10月04日 イイね!

水島臨海鉄道

水島臨海鉄道たまには鉄道の写真でも。
水島臨海鉄道のキハ20国鉄色の走行シーンをやっと捕らえました。
たまたまやってきた貨物列車と一緒に撮影。
Posted at 2013/10/04 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 4 5
67 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
2021 222324 25 26
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation