• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d_kassyのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

先週末は倉敷でした。

先週末は、高速で倉敷でした。


この日は、運良く115系湘南色い出会いました。


待機時間の間に、水島臨海鉄道に少し乗車してきました。キハ30が来てくれました。


さて、いつもの倉敷ですが、この記事を書いてる本日よりダイヤ改正。倉敷発車が15分前倒しになったため、待機中に水島臨海鉄道のキハ30/37/38の列車には乗れなくなりました(><)。 残念(><)。
Posted at 2016/12/15 20:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2016年11月30日 イイね!

先週末は高速倉敷でした。


先週末の26日、高速で倉敷でした。


三木下りSAでは、クリスマス準備かな? イルミネーションが組まれてました。


倉敷到着。コチラでも前後扉やツーステップのバス、減ってきましたね。

さて、いつも通り撮り鉄活動開始。



PF工臨に出会いました。


広島色の115系もやってきました。なんか、この塗色、残り2本らしいですね。


夕方の上り64貨物、原色が来てくれました!

そのあと、撮影はしてませんが、115湘南色や117ラッピング車を目撃。なかなかアタリの日でした。


さて、12月中旬にダイヤ改正がありまして、倉敷発車時刻が前倒しに。おかげで、上り64貨物も、水臨2連運行列車も、ダイヤ改正後は見れなくなってしまいます(><)。うーむ、仕事の魅力半減(><)。
Posted at 2016/11/30 22:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2016年11月11日 イイね!

ミニ撮影会

先日、退勤後に、会社の先輩に「クルマの写真撮ってくれや」といわれ、拉致られました。行き先は大阪港。
深夜の大阪港の某所、てっきりコンクリート詰めにされて沈められるのかと思いましたが、黙々と撮影して無事終了。生きて帰ってきました。
なんか、撮影スポットで有名なんですよね、ここ。
他にも何台か撮影に来られてました。
Posted at 2016/11/11 00:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 乗り物 | 日記
2016年10月29日 イイね!

先日の倉敷は国鉄型三昧!

先日、高速で倉敷へ行きました。


車庫にはエアロスターM!

待機時間にまた車庫近くの踏切付近へ行きましたが、その結果・・・


PF+レールチキ/DE10/115の並びです!


湘南色も来ました!


64貨物は更新カラーでした。普通やな。

そして、久しぶりに水島臨海鉄道に乗車。


倉敷市から浦田まで往復。
そしたら帰りは・・・




キハ30でした! 

とっても濃い待機時間でした。
Posted at 2016/10/29 20:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日報 | 日記
2016年10月29日 イイね!

江若バス バス停

江若バス バス停バス停名オーダー式江若交通バス停型クリアキーホルダーがe-kenetマーケットで販売されてます。バス停名の部分にすきな文字を入れる事ができるキーホルダーなんですが、ちょっとお値段が・・・(><)。
きっと値段相応のいいものだと思うのですが、私のお財布には厳しかったので、自分でデータを作ってしまいました!
製品版との違いは、社名が「江若交通」ではなく「江若バス」になってます。ベースにした実物に合わせました。社名の部分はちょっと拘ってフォントではなくイチから作りましたが、角丸の形状が実物とは少し違います。
あと青い色の部分を実物にあわせて紫色っぽくしましたが、元からそんな色だったか、色褪せてそうなったのかはわかりません。
バス停名は、打ちかえが出来るようにフォントにしています。

まだデータだけですが、気が向いたらキーホルダーのベースを探して、作ってみたいと思います。
Posted at 2016/10/29 20:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧西本梅小学校バス停時刻表 http://cvw.jp/b/1887927/43182765/
何シテル?   08/22 09:43
路線バス運転士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 塗色は、地元路線バスをイメージしたアクアカラー(実際には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation