• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

試乗!

親父殿に言われてマークX試乗してきました!
展開が早いな、出来すぎじゃないっすか?

「ヴェルティガ」とか「モデリスタ」とかなんとか・・・
なんかよくわかりませんがすごい仕様になっていたような。
前後ともなんかゴツイフルエアロ、親父殿得意の前進駐車はできません。
タワーバー入ってるし、下覗いたらスタビライザーも入ってます。
車体はでかく感じますが2.5Lなのによく走ります。
もさったさは感じません。
足も硬めでブレーキの効きも良し、ぐいぐい走って良く止まります。
なかなか楽しい車だと思いました。
貰えるものなら貰いたいですが買うとなっては私にはお金がありません。

何よりビビッたのが鍵がないことです。
鍵みたいのを身に付けていれば触れば開いちゃうし、ボタンひとつでエンジンオン・オフ。
なんて楽しいおもちゃなんだ!!
そう感じました。

親父殿に詳しいこといってもよくわからないのでなんとなくは伝えましたがやはりBMWが捨てきれないご様子。
修理するか、新しいBMWを探すか、マークXか・・・
あと2日くらい悩んでみるといってました。

私はどれでも貰い受ける準備はできてますよ!!
ブログ一覧 | お車関係 | 日記
Posted at 2010/01/19 16:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

晴れたらいいね
ツゥさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 17:41
マークXの3.5L…一度試乗してみたいなー(長音記号2)うれしい顔雷グッド(上向き矢印)

BMWの後に乗れるぐらいですから、中々でしょうねウッシッシ
コメントへの返答
2010年1月20日 13:38
3.5ありますね!
2.5でも十分走る感じでしたが。
スーパーチャージャー付のもあるとか。
トヨタ車は未知の領域、面白い!!
2010年1月20日 0:50
新しいBMWに一票です(笑)

お父上には国産車は似合わないですよ、たぶん・・・

欧州車に長く乗ると、あの乗り味に慣れてしまい、国産車では絶対満足出来ないと思います。

飽きて頂くこと狙いでマークX買ってもらうのもありですが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 13:40
ヤクザみたいなオッサンなのでBMWでもベンツでもセルシオでも何でもいけるとは思います(笑)
でも2台BMW乗り継いでるので気持ちはわかりますね。

飽きてマークXGET!
・・・でも2台分維持費を払えない生活水準な私には自殺行為としか思えないようなぁ。
まだまだインプは卒業できません!!

プロフィール

「はかまいり http://cvw.jp/b/188824/48595164/
何シテル?   08/12 10:35
ダメなオトナの備忘録 酒とプリン体を愛する夜行性で肉食のオスです 忘れちゃうので何か書いてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 20:04:47
ダイソー シリコンチューブ(除電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:14:44
sadat-city(治安) 
カテゴリ:◆myminicity◆
2009/01/07 13:23:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在の相方。 持主に似て大食いで力持ち! 仕事で多くの荷物を積むことが多いのでパワーのあ ...
その他 自転車 その他 自転車
痛く仕上げようかと計画中(笑)
イタリアその他 VINER イタリアその他 VINER
完全に見た目だけで購入 1980~90年代くらいのフレームなのでしょうか?
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
前の親父殿の仕事用の車。 人に貸したら事故…廃車。 納車後1ヶ月でおさらばでした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation