• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月24日

メンテナンス

メンテナンス ただ今、ヨーヨーメンテ中…
ベアリングにさび止めをしたほうがいいとのことなので、さび止めの定番『KURE5-56』で。
用途にヨーヨーとは書いてませんがたぶん大丈夫でしょう。

最近、私のヨーヨーもだいぶ上達してきました。
やはり独学よりも教えてもらうほうが覚えるのが早いようです。
師匠(20歳学生)に感謝…
ブログ一覧 | YOYO | 日記
Posted at 2007/06/24 15:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年6月24日 22:33
ヨーヨーにもメンテが必要だったんですね。
私もよく自転車に利用してた【KURE5-56】。
なんで「556」なのかを思わず調べちゃいました。
CRC社の所在地に関連があるみたい。。。(聞いてないですね(^^;)
コメントへの返答
2007年6月25日 12:46
へぇ~、名前の由来は知りませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます!

私も自転車にも使ってます。
日本では定番の商品ですよね。
2007年6月25日 0:12
メンテが必要なこと、初めて知りました。
小さい頃、せいぜい糸を交換するくらいしかしてなかった。
使いすぎると糸が切れてヨーヨーが飛んで行ってました(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月25日 12:49
メンテは重要ですね。
ベアリングが錆びたら終わりですから…
糸は1週間に1~2本は交換してます。
痛むとトリックがやりにくくなるんで。
この前、ヨーヨーが飛んで傷が…
車と同じくらい傷が痛いです。

プロフィール

「はかまいり http://cvw.jp/b/188824/48595164/
何シテル?   08/12 10:35
ダメなオトナの備忘録 酒とプリン体を愛する夜行性で肉食のオスです 忘れちゃうので何か書いてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 20:04:47
ダイソー シリコンチューブ(除電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:14:44
sadat-city(治安) 
カテゴリ:◆myminicity◆
2009/01/07 13:23:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在の相方。 持主に似て大食いで力持ち! 仕事で多くの荷物を積むことが多いのでパワーのあ ...
その他 自転車 その他 自転車
痛く仕上げようかと計画中(笑)
イタリアその他 VINER イタリアその他 VINER
完全に見た目だけで購入 1980~90年代くらいのフレームなのでしょうか?
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
前の親父殿の仕事用の車。 人に貸したら事故…廃車。 納車後1ヶ月でおさらばでした…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation