2006年09月01日
25の司会、児玉清さんのマネをする漢…
博多華丸
(博多華丸・大吉 吉本興業所属)
私こういう微妙なものまね大好きです…
</object>
Posted at 2006/09/01 22:35:45 | |
トラックバック(0) |
(笑) | 日記
2006年09月01日
はいっ!9月です。
もう秋ですね、今日はなんだか涼しいです。
暑かったり、寒かったりで体調を崩される方も多いと思います。
そして、意外なのが9・10月に食中毒が多いことです。
飲食の仕事に従事しているので、普通の方よりは食中毒に対して敏感です。
一般的には食中毒は6・7・8月に多いといわれています。
6・7月は梅雨が始まり、湿気が多く、食中毒の菌が繁殖しやすいからです。
7・8月には夏の暑さが本格化、物が傷みやすい、腐りやすいので、発生件数が最も多い時期です。
しかし、9・10月は統計上、6月より食中毒の発生件数が多いのです。
7・8月の次に多いのは9月、なぜでしょうか?
8月は暑いものです、暑さで人の体にも負担がかかっています。
8月の暑さで体力を消耗した体で9月に入ります。
9月は季節の変わり目、寒暖の差で体調を崩すことが多くなります。
9月は人の体の抵抗力が最も落ちる時期なのです。
抵抗力の落ちた体には、少量の食中毒の菌でも入り込むと発症しやすくなってしまうので9月は食中毒が多いとされています。
9月の体調管理は大変重要だと思っています。
飲食業の従事者が食中毒になっては洒落になりません。
美味しいもんイッパイ喰って体力つけなくちゃ…
Posted at 2006/09/01 15:22:13 | |
トラックバック(0) |
日記っぽいヤツ | 日記
2006年09月01日

8月も終わりました。
さて今月のPVトータルは…
7363
先月(6601)より伸びました!
毎月伸びてます、少しずつ…
今月もがんばって生きましょう?
Posted at 2006/09/01 03:32:21 | |
トラックバック(0) |
ブログ関連 | 日記