• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

最近出費が増えて・・・

最近出費が増えて・・・ またまたポチッとな。

←これな~んだ。








正解は井戸用ポンプです。

うちには井戸があり、生活水の1/3ほどを賄ってます。

しかし最近ポンプの能力が低下して、水の勢いがなくなって来たんで
新しいポンプをポチッちゃいました。
突然逝っちゃうのも困るので。

最近はインバーターも付いてるやつがあるんですね。
省エネにもなりそうなので、そいつにしました。

エコ替え&予防交換ですね。

さぁこいつも10年は頑張ってもらわないとね。
ブログ一覧 | ポチッ! | 暮らし/家族
Posted at 2008/12/17 20:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 20:36
井戸あるとこすくないですよねー
うちも親戚のうちにありましたよ
コメントへの返答
2008年12月17日 21:22
水道が断水しても、電気さえあればOK。
最悪バケツでも汲めるしね。
2008年12月17日 20:52
井戸の水冷たくて美味?

エコで、節電ってステキ~(*^_^*)
コメントへの返答
2008年12月17日 21:23
井戸水は夏は冷たく、冬は暖かいですよ。
天然ミネラルウォーターです。

こんなところもエコなんですね。
2008年12月17日 21:08
○ンソー星じゃないんだ

じー ( ・_・)


ストローで吸うって方法は・・・爆
eco
コメントへの返答
2008年12月17日 21:25
うちはウォッシャーポンプは作ってますが、井戸ポンプは…

ストローで泡盛かい?
2008年12月17日 22:26
最近のポンプはスタイリッシュなんですね♪

パッと見解りませんでした~
(;^_^A
コメントへの返答
2008年12月17日 22:54
昔のに比べて小型になりましたよね。
2008年12月17日 22:27
出費が重なる事ってありますよね・・・どこかに諭吉さんが倒れてないかと思ってしまうことがあります!!(爆)
コメントへの返答
2008年12月17日 22:56
ほんと、諭吉さん何処かにタムロしてないですかねぇ。
2008年12月17日 22:34
福島には井戸しか無い地区も有りますよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月17日 22:58
山間部とかはあるでしょうね。
でも井戸水は美味しいからOK。
2008年12月17日 23:06
いきなり逝っちゃうとつらいですよね~(^^;
この間、会社のコンプレッサーが突然逝っちゃって、大変でした(泣)
用心に越したことはありませんね!
コメントへの返答
2008年12月17日 23:20
なくても我慢できるものなら良いですが、必需品の突然死は困りますよね。
2008年12月18日 0:04
地震とかの時は井戸があると便利そうですね。

手汲みもできるのですか?
ぼくの昔の家にも井戸がありました。
夏場は水が冷たくていいんですよねぇ~♪
コメントへの返答
2008年12月18日 0:31
災害発生時には役立つでしょうね。
バケツとロープがあれば汲めますよ。

夏はスイカを冷やしてます。
2008年12月18日 1:54
前にポチッたポンプを使えば(笑)

家には無いですが・・・

職場にはかなり大きいポンプ2機あります!

井戸水って不純物がどうしても出て来ませんか?

良く貯水タンクに溜まるので、困ってるんですけど( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:06
あのエンジンポンプですか?
あれ、生活用には使えん。

うちの井戸はそんなことはないです。

ポンプの前にフィルター付けると改善されるのでは?
2008年12月18日 4:36
おおお~日立ですね


オイラ的には、ポンプは

森田ポンプと思って居ました


その昔は、月星ポンプでした。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:08
はい、日立です。
容量と金額だけで決めました。

森田は知ってるけど月星は?。
2008年12月18日 8:13
お~!
浜ちんさんも、景気いいじゃないですかぁ^^;

コメントへの返答
2008年12月18日 22:09
貴女とは金額が2桁違いますし、無いと生活に困るので…
2008年12月18日 8:27
ほうほうエコ買い替えですか♪
インバーターの効果のほどはいかにって感じですね!!
うちの実家も井戸はありますね~。
この時期の水は冷たいですよね~(≧∇≦)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:14
ポチッた目的は予防交換、エコは次いでです。

機種によっては電気代50%減だそうで。

この時期の井戸水、暖かいですよ。

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation