• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月02日

マイエブが冷え症に

マイエブが冷え症に 最近の寒さでマイエブの冷え症が酷くなってきました。
夏の終わりころから症状が現れ、今では写真の通り
暖機後も軽負荷走行が続くと冷えちゃいます。
(平熱は赤線位です)
多分サーモスタットが開きっ放しなんでしょうね。




今週末は寒冷地へお出かけするので、その前に処置したい所ですが
部品の手配と作業時間が確保できるか・・・


ところで64は水温メーターがないけど、こういう症状、気づくのでしょうか?

ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2009/11/02 21:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

市民大会&応援BGM 8/23
kurajiさん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年11月2日 21:09
64はメーターないから基本判らないよね~。
でもRVITで60℃でランプ消える事判ってるから
異常があったら判るかなぁ~~~。

おでんで暖めますか!^^
コメントへの返答
2009年11月2日 21:37
追加メーター類があれば安心、60℃で消灯するんですね。

燃料投下で(笑
2009年11月2日 21:09
確かに64には付いて無いので
この手の故障には気付きにくいですね~
((((゜д゜;))))
コメントへの返答
2009年11月2日 21:39
ランプだと微妙な変化が分からないですよね。

青ランプは60℃を境に点いたり消えたりするそうです。
2009年11月2日 21:23
オラのは水温は異常ナシですが、エバボが・・・・・
手で弄ってやらないとレバーだけでは動かない・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:40
そちらも更年期障害ですね(笑
2009年11月2日 21:25
年取ると色々とね…(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:41
まぁ色々ガタが来ますね(汗
2009年11月2日 21:30
64は、青いランプが点灯します ^^

エンジンを掛けて水温が有る程度まで
上がらないと、青ランプが消えません


それと逆に、水温が上がると

それなりに以上を告げますょ (^_^)/


今週末は、寒いです (ー_ー)!!
コメントへの返答
2009年11月2日 21:43
確かに異常があれば知らせてくれますが、何だか寂しいですよね。
やっぱアナログメーターが一番です。

あ~早く直さねば・・・
2009年11月2日 21:31
64には水温計が無いので不安ありです(PД`q。)

次は水温計を逝こーっと
コメントへの返答
2009年11月2日 21:44
やっぱアナログメーターが欲しいですよね。
水温計、イッテヨシ!
2009年11月2日 21:53
たぶんコストダウンでアナログが無くなったのでは
私は心配なんでアナログを追加(メーター)しました
コメントへの返答
2009年11月2日 22:26
そうでしょうね。
昔は油温、油圧、電圧、電流・・・いっぱいありましたからね。
信頼性が上がって不要になったともいえますが。

でもメーターはあったほうが安心しますね。
2009年11月2日 22:18
ボクの追加メーターはビジュアル的に設置してあるだけで
実際見てません・爆
コメントへの返答
2009年11月2日 22:27
折角だから偶には見てあげましょう。
2009年11月2日 22:18
えぇぇ~~!(゚д゚)!
そんなのついてない~~!!!

エロEDやってる場合じゃないのか・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 22:29
えぇぇぇ~付いてないの~(笑

エロED水温計を!
2009年11月2日 22:57
わいのエブはその症状では無かったなぁ~( ̄‥ ̄∂)゛ポリ②

ウォーターポンプが逝ってしまったのが原因らしいけど…
まだ、帰って来ないよ~(((~_д_)~
コメントへの返答
2009年11月3日 20:27
ウォポンなら壊れた直後、オーバーヒートでメーターが上がったんじゃ?

早い復活を祈ります。
2009年11月2日 23:03
鍋に入れ火に掛けて、温度計とにらめっこ、
80度半ばで徐々に動き始める。

あっ違った、開かないヤツの
判別法だった(笑)

水温センサーが原因?
ではないよね。
コメントへの返答
2009年11月3日 20:30
原始的だけど今でもその方法で点検するんですよね。
自分のは多分開きっ放しかと。

エンジンの負荷に連動してるので、センサーではないかと。
2009年11月3日 0:23
スズキは開放になるみたいですね。

私もなりました。
コメントへの返答
2009年11月3日 20:31
情報サンクス!

確かに壊れても安全サイドに働くように出来てるんですね、きっと。
2009年11月3日 1:23
ほ~だとしたら・・・

私のエブもなるのかなぁ?
コメントへの返答
2009年11月3日 20:33
サーモスタットも消耗部品と考えた方がいいかもね。
日頃から注意していれば大事には・・・
2009年11月3日 1:48
ども★

一番怪しいのはサーモっすね~

でもセンサーがぼけて、ファン廻り続ける?とかも・・・

調べるのん、楽しそうです(^-^)
コメントへの返答
2009年11月3日 20:35
ども★

まずサーモスタット交換してみます。

今週末のお出掛けまでに間に合うかが問題です。

また結果報告しますね。
2009年11月3日 6:10
アタシも30代後半から手足が冷えて・・・・


あっ、違うか!
コメントへの返答
2009年11月3日 20:38
姉貴も冷え性かい?
燃料投下して体の中から温めて・・・(笑
2009年11月3日 18:13
こんばんわ~。

かなり冷えちゃってますね!

この季節停車で水温が下がり暖房が効かないってかなり厳しいですよね。
コメントへの返答
2009年11月3日 20:40
ど~も~

かなり来てます。
まだ我慢できるけど、早いとこ処置しないとね。
2009年11月4日 18:49
トリプルピラーメーターを構想中だけど
三つ目は、水温計にしよう(ーー*)
コメントへの返答
2009年11月5日 0:09
エンジンのコンディション見るには重要ですよね。
3個と言わず6個くらい付けては?(笑
2009年11月4日 21:19
こんにちは☆
まったく同じ現象です・・・
上がったり下がったり
長距離すると安定する時もあるような

プレサージュも水温計ランプなんで
大森の水温計付けてます
針に慣れると欲しいアイテムだったりします
コメントへの返答
2009年11月5日 0:10
今日部品手配かけました。
交換して良くなれば良いのですが・・・

やっぱランプよりメーターですよね。

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation