• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

けん太君とお散歩

けん太君とお散歩 今日は有休とって収穫祭の第2弾の
脱穀をやってました。

以前オクでポチったけん太君も元気に
働いてくれます。




また、以前心臓移植して元気を取り戻した搬送車も大活躍。



こんなものまで運んでくれます(笑



でもまだ脱穀、半分も出来てないんだよなぁ。


更に籾摺りも待ってるし・・・何時になったら新米が食べれるんだろう?

ブログ一覧 | 農業 | 暮らし/家族
Posted at 2010/10/22 18:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

15号発生
マンシングペンギンさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 18:51
あら~!

半休だったから、言ってくれれば…










見に逝ったのにww
コメントへの返答
2010年10月22日 19:04
見に来るだけなら、来ない方が・・・(爆

さて、山逝くかなぁ。
2010年10月22日 18:51
1枚目、長くて向こうが見えませんね

ウチは古米在庫があるので、
新米は師走に入ってからになりそうです。
味見はしましたけど(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 19:06
長いだけで、幅は大したことありません。
ここの田んぼで2反弱です。

うちも師走ごろだろうなぁ。
2010年10月22日 19:28
新兵器が大活躍みたいですね。

弐号くんのお手伝いは猫の手くらいにはなりましたか?

コメントへの返答
2010年10月22日 20:07
大活躍です!

弐号は・・・ジャマばかりで(爆
2010年10月22日 21:12
脱穀お疲れ様でした冷や汗

なんだか我が家より大変そうですあせあせ(飛び散る汗)
籾の袋見るだけで手が痛くなってきましたょふらふら

ウチもマダ古米なんで新米が待ち遠しいですうれしい顔
コメントへの返答
2010年10月24日 11:35
パー子さんちはコンバインですか?
うちは稲刈→はざ掛け→脱穀→籾摺りを全て自分の所でやるので大変です。

来週も脱穀は続くので、是非助っ人で・・・(爆
2010年10月23日 1:06
旨そうなお米~!(⌒~⌒)


食べ盛りの僕たちが毎日美味しいお米にありつけるのも、農家の皆様のおかげです。m(_ _)m

ありがとうございます~\(^ー^)/
コメントへの返答
2010年10月24日 11:36
天日乾燥のお米は一味違うようです。

これからの日本の農業、どうなっていくんでしょうか?
2010年10月23日 4:31
田んぼの輸送には、 軽トラのダブルタイヤが

良いのでは? コレです ↓

http://www.khamsa.co.jp/toprakurinn.html

コメントへの返答
2010年10月24日 11:38
クロカンの世界ですね。

クローラー(キャタピラ)仕様もありますよね。
2010年10月23日 8:19
俵はいつ到着かや~!?(笑)


今日はいっぱい反省して下さい!
コメントへの返答
2010年10月24日 11:39
祝儀は物納でよろしいですか?


自分は反省することありませんので・・・
2010年10月23日 9:07
天日干しのほうが、おいしいらしいですね。

わがやの田んぼは、稲刈りが、しんどいので、JAさんで全部やってもらっちゃいます。

手間暇かけた新米は、おいしいですよね♪

お疲れ様^^
コメントへの返答
2010年10月24日 11:43
大変だけど、やっぱり天日干しが一番ですよ。

うちは体力の続く限り、このスタイルかな?

愛情込めたものは美味しいです。

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation