• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

夜目車トラブル

夜目車トラブル 今日、出先の夜目より「バッテリーマークが点いた」と
TELが。
とりあえず走行には支障は無さそうだったので、直ぐに
帰宅するよう指示。
帰宅後、車を見ると「エンジンチェックランプ」が点いてた。




早速診断してみることに。

エンジンルームを開け、ヒューズブロックを確認します。
この中に診断用の端子があるんです。


このコネクターの端子をショートさせ、IGをONすると、メーター内のエンジンチェックランプが点滅し、
その点滅回数で異常コードを表わしてくれるのです。


結果、1回と7回の点滅を繰り返す=「17」であることから、「ノックセンサー異常」であることが判明。

今日はここまで、とりあえず放置しても大きな問題無さそうなので暫く放置決定。

そろそろ替え時か?


ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2012/02/04 22:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2012年2月4日 23:10
おお!さすがのウラ技!(@@)

自己診断方法まで完璧ですね!(^^)v
コメントへの返答
2012年2月5日 8:01
古い車はこの方法が出来たけど、最近の車は出来ないんですよね。
2012年2月4日 23:13
年長かや!?

86買う会!?!?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年2月5日 8:03
センサー自体の故障かと。

86・・・魅力を感じません(爆
2012年2月5日 5:45
警告灯に気付いた夜目様はエライ!
ウチなら知らん顔ですよ。

ウォッシャータンクが空でも
壊れたって騒ぎますから(爆)

それではDらーショールームへGO!
コメントへの返答
2012年2月5日 8:05
そうなのよ、夜目曰く、直ぐ気付いたとのこと。

ちょっと感心しました。


いやいや、これ位では替えられませんよ。
2012年2月5日 8:38
おはようございます(^w^)


ダイアグアノーシスでしたっけ?(笑)

前の仕事で4E-FEばかりをバラしては小僧共に組み上げてさせて遊んでました…( ̄∀ ̄)((笑))

もうやり方までスッカリ忘れちゃいました…(^_^;)(爆)
コメントへの返答
2012年2月5日 18:25
そうそう、ダイアグノーシスです。


へ~、昔はメカニックだったんですか?

昔を思い出して、K6Aを・・・(笑
2012年2月5日 9:04
こんな診断方法あったんだね

って ほんと詳しいね

でも放置ってランプ点いてると気になるよね (笑
コメントへの返答
2012年2月5日 18:29
昔の車は故障コードが少なかったから、こう言う方法が主流でしたが、最近の車(エブも3型頃から)はこの方法は出来ず、ツールがないと読み出せないんですよ。
バイブルがあるから知ってるだけです。

気になるなら電球外すかなぁ(爆

プロフィール

「20万キロ超の老体が燃費記録更新 http://cvw.jp/b/188844/48313423/
何シテル?   03/15 18:48
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation